■イントロダクション
■地下の花火大会
■砂サンゴ
■三葉虫のはい跡
■巨大ナメクジのはい跡
■巨大ナメクジの食事跡
■踊る三葉虫
■ペナ・ガルシアの三葉虫サーカス
■投げ縄
■巣孔ジャングル
■シュレッダーにかけられた地層
■エビ穴のジャングル
■ジュラ紀のタッツェルブルム
■陸上への第一歩
■砂の下に隠された足跡
砂の下に隠された足跡
(Permian Undertracks)
ペルム紀(約2億7000万年前)
ドイツ、チューリンゲン産
上:98cm x 100cm、 下:62cm x 110cm
この標本には爬虫類ペリコサウルスの足跡、甲虫が掘った土まゆ、乾燥による亀裂(マッド・クラック)と雨の跡があります。さて、皆さんはそれらを見つけることができますか?“生痕化石探偵”は、それぞれができた順番も含めて、太古の川の氾濫原での出来事を解き明かします。
第一部 化石芸術
バーチャル展示室 B2F
第二部 アンモナイトの美と科学
バーチャル展示室 B3F