■イントロダクション
■二重のマッドクラック
■S字紋様のあるマッドクラック
■リップル・マーク
■重ね書きのリップル・マーク
■バイオマットの存在を示すリップル・マーク
■ストロマトライトの楽園
■クラゲのように見えるが?
■造山運動のいたずら
1
|
2
砂火山
先カンブリア時代(約18億年前)
オーストラリア北部産
74cm x 55cm
この標本を見て誰もが最初に思い浮かべるのは、クラゲではないでしょうか。実際にかつては、そのように考えられていました。しかしこれは、地震やガスの発生などにより、海底面下で液状化して海底面に吹き出した砂の盛りあがり、すなわち砂火山なのです。先カンブリア時代、いたるところで海底を覆っていたバイオマットの存在が、普通では残らない砂火山を地層中に保存したのです。
1
|
2
第一部 化石芸術
バーチャル展示室 B2F
第二部 アンモナイトの美と科学
バーチャル展示室 B3F