■イントロダクション
■二重のマッドクラック
■S字紋様のあるマッドクラック
■リップル・マーク
■重ね書きのリップル・マーク
■バイオマットの存在を示すリップル・マーク
■ストロマトライトの楽園
■クラゲのように見えるが?
■造山運動のいたずら
バイオマットの存在を示す リップル・マーク
先カンブリア時代(11億年前)
インド中部産
40cm x 70cm
この標本は、砂岩層の下面を見ています。標本の一部に下の層が剥がれ落ちた部分があり、そこでは上に重なる砂岩層との境界面を見ることができます。
そこには、下の地層がたい積するときにできたリップル・マークとともに、上の地層の重さで生じた変形も見られます。これは二つの層の間にバイオマットがなければ起きない現象です。
第一部 化石芸術
バーチャル展示室 B2F
第二部 アンモナイトの美と科学
バーチャル展示室 B3F