過去の展示の一覧へ戻る
ホーム過去の展示過去の企画展 ≫ 微小藻の世界 土壌の世界
HOME


藻類のすみか
 
電子顕微鏡のひらく世界
 
藻類の多様性
ボルボックスの世界
 ┣「平泳ぎ」世界一
 ┣ボルボックスはみんなで協力
 ┣ボルボックスのなかまたち
 ┣子ボルのでき方
 ┗有性生殖
藻類進化のひみつ
ラン藻
最初の植物
二次共生で生まれた6つの藻類
藻類の大家族-黄色植物
ヒカリモ
ハプトってなんだろう?
よろいをまとった藻類
ミドリムシの仲間
陸をめざした藻類

人類とのかかわり
 
陸をめざした藻類
-緑色植物のなかまたち-

緑色藻類のうちで、陸をめざし、コケやシダにつながったのがツヅミモやアオミドロ、そしてシャジクモのなかまです。

シャジクモのなかま
コレオケーテやシャジクモのなかまから陸上植物が生まれました。 シャジクモ
シャジクモ
コレオケーテ
コレオケーテ

ツヅミモとアオミドロのなかま
池や沼、湖、湿原に住んでいます。どちらも鞭毛をもつ細胞がなく、有性生殖は細胞が融合して行われる接合によるため、接合藻と呼ばれています。
ミカヅキモ
ミカヅキモ
スタウラストルム
スタウラストルム
クンショウチリモ
クンショウチリモ
クサンチジウム
クサンチジウム
クンショウチリモ
クンショウチリモ
アンスロデスムス
アンスロデスムス
プレウロタエニウム
プレウロタエニウム
コスマリウム(ツヅミモ)
コスマリウム(ツヅミモ)
アオミドロの接合子
アオミドロの接合子
アオミドロ
アオミドロ
ヒザオリ
ヒザオリ
ホシミドロ
ホシミドロ

・

海の緑藻や池や湖に住むボルボックスやクンショウモのなかまは、水中で繁栄した緑色藻類です。このなかまからは陸上をめざす藻類は現れませんでした。


海の緑藻とマリモのなかま
海で繁栄の道をみつけたなかまがいます。アオノリやカサノリなどで、大型のからだをもっています。マリモは海の緑色藻類が湖に閉じこめられたて進化したものです。
マリモ
マリモ
カサノリ
カサノリ
ウスガサネ
ウスガサネ
クロキヅタ
クロキヅタ
ウチワサボテングサ
ウチワサボテングサ

ボルボックスのなかま
ヘマトコックス
ヘマトコックス
プテロモナス
プテロモナス
ユードリナ
ユードリナ
ボルボックス
ボルボックス

クンショウモ・イカダモのなかま
池や沼、湖、湿原に住んでいます。クンショウモやイカダモは決まった数の細胞で群体がつくられています。
イカダモ
イカダモ
アンキロストロデスムス
アンキロストロデスムス
イカダモ
イカダモ
クンショウモ
クンショウモ
ディクティオスファエリウム
ディクティオスファエリウム


微小藻の世界 展示リスト-展示室 | 土壌の世界 展示リスト-展示室
国立科学博物館ホームページ

COPYRIGHT(C)2001 National Science Museum,Tokyo All Rights Reserved.