トップページ科博での開催情報全国の博物館での開催情報過去の開催情報

国立科学博物館 開催概要

日時

プログラム実施
2019年7月26日(金) 9:00~20:00(最終入館は19:30まで)


展示見学
7月23日(火)~26日(金)に、以下の施設を無料で見学できます。

国立科学博物館 常設展
上野近隣の博物館・美術館の展示

  • 東京国立博物館(上野)総合文化展
  • 国立西洋美術館(上野)常設展
  • 東京都美術館 (上野)企画展 『伊庭靖子展 まなざしのあわい』
  • 国立国会図書館国際子ども図書館(上野)
  • 上野の森美術館(上野)企画展 『金の星社創業100周年記念 みる よむ あそぶ 金の船・金の星 子どもの本の100年展』
  • 下町風俗資料館(上野)常設展・企画展『下町の火事と防災 江戸から学ぶ火の用心』
  • 江戸東京博物館(両国)常設展
  • 東洋文庫ミュージアム(駒込)企画展『漢字展-4000年の旅』

※はじめに国立科学博物館での受付が必要です。各館で「教員の日ステッカー」をご提示ください。ただし、東洋文庫ミュージアムは直接来館受付が可能です。
※展示見学は開館時間に準じます(入館は閉館時間の30分前まで)

対象 教員等(幼稚園、保育所、認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、中等教育学校、高等学校、特別支援学校、高等専門学校)
その他、教育関係者、博物館関係者、教員志望の学生など。
受付

国立科学博物館(東京・上野公園)
※職員証等をお持ちの上、国立科学博物館にて受付をお願いします。
※各プログラムの参加には受付でお渡しするステッカーの提示が必要です。

備考 期間中は上記ステッカーの提示により、国立科学博物館ミュージアムショップの商品を10%OFFでお買い求めいただけます(一部商品除く)。

大きな地図で見る

ダウンロード

国立科学博物館「教員のための博物館の日 2019」当日のプログラム

※クリックすると拡大され、ダウンロード可能です。(PDF: 1.3MB)

ミニ講演会・特別見学会

arrow 詳細・申込みはこちら
※ 申込みの開始は7月5日(金)12:00です
※定員に達したため、受付は終了しました

当日のプログラム

授業に役立つプログラム  -授業に役立つ3Dモデル・3Dプリンター活用法 入門講座-

3Dプリンターのデモンストレーションなどを行います。

会場 地球館3階 実験実習室
時間 ※各回60分
第1回 11:00~12:00
第2回 14:00~15:00
定員 各回36名
講師 国立科学博物館 科学系博物館イノベーションセンター
森 健人
申込 不要(当日9:15より整理券を配付いたします。)
備考 お子様の同伴は不可とさせていただきます。

かはくスクールプログラム「骨ほねウォッチング」実演

学校団体向けに行っているスクールプログラムより「骨ほねウォッチング」を体験いただきます。

会場 地球館3階 講義室
時間 ※各回45分
第1回 13:00~13:45
第2回 14:45~15:30
定員 各回50名 ※立ち見可
担当 国立科学博物館 かはくボランティア
申込 不要
備考 「かはくスクールプログラム」の詳細につきましては、こちらをご覧ください。

先生のための国立科学博物館活用ガイダンス

学校団体で当館をご利用される際の活用法などをご提案します。

会場 地球館3階 実験実習室
時間 ※30分
15:30~16:00
定員 50名 ※立ち見可
担当 国立科学博物館 学習課 学習支援・学校連携担当職員
申込 不要
備考 学校利用の詳細につきましては、こちらをご覧ください。

先生のための学校利用おすすめ紹介

近隣博物館・美術館などの出張ブースです。校外学習等での活用方法をご紹介します。

会場 日本館B1階 多目的室
時間 9:00~17:00 (12:30~14:30の間は出展団体による解説を行います)
定員 なし
出展団体 東京国立博物館、国立西洋美術館、東京都美術館、恩賜上野動物園、国立国会図書館国際子ども図書館、上野の森美術館、下町風俗資料館、東京藝術大学大学美術館、東洋文庫ミュージアム、江戸東京博物館、国立科学博物館
担当 各出展団体職員
申込 不要
備考 出展団体の都合により、担当による解説がない場合がございます。あらかじめご了承ください。

メイン会場マップ