おうちで!かはく・たんけん教室1
おうちで!かはく・たんけん教室2

畑のおいしい 豆ちしき ―野菜(やさい)のひみつ― やってみよう

観察
畑のおいしい 豆ちしき ―野菜(やさい)のひみつ―

今回の「やってみよう」では、サツマイモを使った観察(かんさつ)をしょうかいします。おうちの人といっしょに楽しく観察(かんさつ)した後は、おいしく食べてね

【観察】畑のおいしい豆ちしきーやってみよう
博士のイラスト5
はい!では、家にある身近な野菜(やさい)を観察(かんさつ)してみよう!
男の子のイラスト1
はーい!
博士(はかせ)、何を用意すればいいの?
博士のイラスト1
まず、サツマイモ(焼(や)きいも)とつまようじを用意してね!
アルミホイルもあると便利(べんり)だよ。
準備するもの
男の子のイラスト3
え⁈焼(や)きいも?
博士のイラスト5
そう。
まず、焼(や)きいもにしたサツマイモをよーく見てみよう。
焼きいもにしたサツマイモ
男の子のイラスト5
うーん、おいしそう!
博士のイラスト3
そ、それはうれしいんだけど、サツマイモの表面はどうなってるかな?
男の子のイラスト4
ああ、そういうこと⁉
えーっと、へこんでるところがある。
博士のイラスト1
そのくぼみは、側根(そっこん)という細い根が出ていた場所だよ。
くぼみにつまようじをさしてみよう。
つまようじをさしてみよう
博士のイラスト2
アルミホイルを台にすると全体にさしやすいよ!
つまようじをさした焼き芋
男の子のイラスト1
なんだか、ハリネズミみたいになってきた。
博士のイラスト2
全部のくぼみにさしたら、上から見てみて?
上から見たところ
男の子のイラスト2
うわー、すごい⁉
なんだか星みたい。
博士のイラスト5
そうなんだ!きれいでしょ。
側根(そっこん)が出るくぼみの位置(いち)は決まっていて、サツマイモにはかならず5列あるんだよ。
サツマイモのくぼみは5列
男の子のイラスト1
へえー。こうやってみると面白いね!
博士のイラスト5
そして、このみんなが食べているサツマイモは「根」の部分なんだよ。
サツマイモの食べる部分は「根」
男の子のイラスト1
へー。
博士のイラスト4
じゃあ次は、ジャガイモも観察(かんさつ)してみよう!くわしい観察(かんさつ)方法は、この「ジャガイモ観察(かんさつ)シート」を見てみてね
博士のイラスト4
全部のくぼみにつまようじをさすと、こんな風になるよ
全部のくぼみにつまようじをさす
男の子のイラスト1
ジャガイモは、一列じゃないね。
博士のイラスト2
じゃがいもは、くぼみが集まっている中心から、うずをまいているよ。
うずをまいている
男の子のイラスト1
あ、ほんとだ!うずまきになってる⁉
おもしろーい!
博士のイラスト5
ジャガイモは、土の中にできるから食べる部分は「根」だと思っている人が多いけど、実は地下茎(ちかけい)といって、土の中の「茎(くき)」なんだよ!くぼみは「芽(め)」が出る場所だよ。
ジャガイモの食べる部分は「茎」
男の子のイラスト1
へえ~、茎(くき)なんだ。
博士のイラスト1
ジャガイモは植物の仲間(なかま)でいうと、ナスの仲間(なかま)だったよね。
男の子のイラスト5
そうだ!「みてみよう」で習ったよね

今日出てきた野菜(やさい)の名前と花をシートにしたから見てみてね。バラバラにしてクラスのお友だちに野菜(やさい)クイズを出してもいいよ!
男の子のイラスト1
なんか、お腹なかがへってきた。
博士のイラスト2
これだけ分かれば、今日から野菜博士(やさいはかせ)。
いっしょに焼(や)きいもを食べようか。こんなにきれいな花を咲(さ)かせる野菜(やさい)、これからは好(す)ききらいせずに食べてね。
男の子のイラスト2
はーい!
おいしー!
今日の晩(ばん)ごはん、何かなぁ。

「かはく」の研究者に聞いてみた!

博士のイラスト6
今回の "かはくはかせ"
國府方吾郎(こくぶ がたごろう)
植物研究部 多様性解析・保全グループ 研究主幹(しょくぶつけんきゅうぶ たようせいかいせき・ほぜん けんきゅうしゅかん)
そうだなー、どんな料理(りょうり)にしてもおいしいからダイコンかな。
花もキレイだよ!
はい、茨城県(いばらきけん)のつくば市にある国立科学博物館筑波実験植物園(こくりつかがくはくぶつかんつくばじっけんしょくぶつえん)の野菜(やさい)のコーナーで見ることができます!
野菜(やさい)が植物であることを野菜(やさい)に花を咲(さ)かせることで、みんなにあらためて知ってもらえるよう、植物園に野菜(やさい)のコーナーをつくりました。
私たちにとって毎日食べる野菜(やさい)は、植物を学ぶのにもっとも最適(さいてき)で身近な植物です。ぜひ、どこの部分を食べているかなど家族で考えながら、野菜(やさい)を食べることを楽しんでほしいです。