基本情報

Nobuyuki Tanaka

田中 伸幸

(Nobuyuki Tanaka)
所属
植物研究部 陸上植物研究グループ
学位
博士(理学)
メールアドレス
研究者情報

研究分野

植物分類学

研究内容

ショウガ目カンナ科およびショウガ科の分類研究
東南アジア大陸部の植物多様性

経歴

2019年4月~ 茨城大学大学院農学研究科客員教授
2015年4月~ 国立科学博物館 植物研究部
2009年4月~2013年3月大学共同利用機関法人 国立民族学博物館 共同研究員
2004年4月~(兼)日本大学生物資源科学部 非常勤講師
2000年4月~2015年3月高知県立牧野植物園

所属学会

日本植物分類学会
日本植物学会
日本熱帯農業学会
The international Association for Plant Taxonomy
The Society of Herbarium Curators (SHC)

私の研究

熱帯には、まだまだ科学で認識されていない植物がたくさん存在すると推定されています。東南アジア大陸部をフィールドに、ショウガ科などを中心として顕花植物の種の多様性を明らかにする研究をしています。
兼任する茨城大学連携大学院では、東南アジアでの植物のフィールドワークと多様性の研究に興味を持つ学生を募集しています!