基本情報
廣瀬 慎美子
(Mamiko Hirose)
-
所属
-
動物研究部 海生無脊椎動物研究グループ
-
学位
-
博士(理学)
-
メールアドレス
-
研究者情報
研究分野
サンゴ類・藻類と共生する無脊椎動物
研究内容
サンゴなど沿岸の浅い海に住んでいる,「動かない動物」の生き方を調べています。また,寄生・共生など,生物同士の関わり方やその起源について調べています。
経歴
| 2025.9 - | 国立科学博物館 動物研究部門 研究主幹 |
| 2025.4 - 2025.8 | 東海大学 海洋学部 海洋生物学科 教授 |
| 2022.4 - 2025.3 | 東海大学 海洋学部 海洋生物学科 准教授 |
| 2021.4 - 2022.3 | 東海大学 海洋学部 環境社会学科 准教授 |
| 2017.4 - 2021.3 | 東海大学 海洋学部 環境社会学科 特任准教授 |
| 2012.8 - 2017.3 | お茶の水女子大学 湾岸生物教育センター 特任講 |
所属学会
日本動物学会
日本サンゴ礁学会
日本生物教育学会
日本科学教育学会
私の研究
その生物にとって好ましい環境で無くなったとき,どこまで耐えられるのか,どうなってしまったらいなくなるのか(環境適応力とその限界),空いた空間(ニッチ)は誰がどう使うのか?生物界の「場所取り」は興味が尽きません。