出版物(著書・訳書)


NoPath - コピー (67)

奥山 雄大

(Yudai Okuyama)
所属
植物研究部 多様性解析・保全グループ
学位
博士(人間・環境学)
メールアドレス
研究者情報
奥山雄大 2018 多様な花が生まれる瞬間 斎藤成也ら監修、シリーズ・遺伝子から探る生物進化6 慶應義塾大学出版会 196p
五百川裕、奥山雄大 2017 スイカズラ科 大橋広好ら(編)、改訂新版 日本の野生植物 5 平凡社 pp. 413-428.
篠田謙一、奥山雄大、川田伸一郎、清拓哉、真鍋真、門馬綱一、矢部淳、米田成一(監修) 2017 大英自然史博物館の至宝250 創元社268p
奥山雄大 2016 ユキノシタ科 大橋広好ら(編)、改訂新版 日本の野生植物 2 平凡社 pp. 197-214.
奥山雄大 2015 まだ見ぬ宝を求めて<植物学> 増田研、梶丸岳、椎野若菜(編)フィールドの見方 古今書院 pp14-26
ヴォルフガング・シュトゥッピー、ロブ・ケスラー、マデリン・ハーレー(著)、奥山 雄大 (監修)、武井 摩利 (翻訳) 2014 植物の奇妙な生活: 電子顕微鏡で探る驚異の生存戦略 創元社 144p
ヴォルフガング・シュトゥッピー、ロブ・ケスラー(著)、奥山 雄大 (監修)、武井 摩利 (翻訳) 2012 世界で一番美しい果実図鑑 創元社 264p
ロブ・ケスラー、ヴォルフガング・シュトゥッピー(著)、奥山 雄大 (監修)、武井 摩利 (翻訳) 2012 世界で一番美しい種子図鑑 創元社 264p
川北篤、奥山雄大(編集) 2012 種生物学研究第35号「種間関係の生物学:共生・寄生・捕食の新しい姿」 文一総合出版 400p
マデリン・ハーレー・ロブ・ケスラー (著)、奥山 雄大 (監修)、武井 摩利 (翻訳) 2011 世界で一番美しい花粉図鑑 創元社 264p
加藤雅啓・海老原淳(編集)、奥山雄大、他(分担執筆)2011 日本の固有植物 (国立科学博物館叢書) 503p
Rakshit, S., H. Kanzaki, H. Matsumura, A. Rakshit, T. Fujibe, Y. Okuyama, K. Yoshida, M. O. Tamiru, M. Shenton, H. Utsushi, C. Mitsuoka, A. Abe, Y. Kiuchi, R. Terauchi, 2010. Use of TILLING for reverse and forward genetics of rice. In: Meksem, K. and G. Kahl, (eds.) The Handbook of Plant Mutation Screening: Mining of Natural and Induced Alleles. Wiley-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA, Weinheim, Germany
奥山雄大・川北篤 2008 第11章 系統解析プロトコル:塩基配列から分子系統樹へ 種生物学研究第31号「共進化の生態学」 文一総合出版 pp.313–340
奥山雄大 2008 第3章 小さな花に秘められたパートナーシップ:チャルメルソウ類多様化の歴史を復元する 種生物学研究第31号「共進化の生態学」 文一総合出版 pp.83–107