一等経緯儀
陸地測量部(国土地理院の前身)が明治から1945(昭和20)年頃までわが国の一等三角測量に使用しました。
方位角を0.2秒の精度で読み取ることができます。ドイツのカール=バンベルヒ社1884(明治17)年製です。箱に納めると30kgを超え、これを山頂の三角点まで人力で運び上げていた時代の苦労が偲ばれます。
| ホーム ≫ 研究と標本・資料 ≫ 標本・資料データベース ≫ 理工電子資料館:トップページ |

陸地測量部(国土地理院の前身)が明治から1945(昭和20)年頃までわが国の一等三角測量に使用しました。
方位角を0.2秒の精度で読み取ることができます。ドイツのカール=バンベルヒ社1884(明治17)年製です。箱に納めると30kgを超え、これを山頂の三角点まで人力で運び上げていた時代の苦労が偲ばれます。
| HOME |
| 地球外物質関係資料 |
| 天文関係資料 |
| 伝統技術資料 |
| 科学技術黎明期資料 |
| 科学者・技術者資料 |
| 測量・測地資料 |
| 地震資料 |
| 計測・度量衡資料 |
| 時計関係資料 |
| 光学機器資料 |
| 理化学機器資料 |
| 材料関係資料 |
| 化学産業資料 |
| 機械類 |
| 輸送関係資料 |
| 電力・照明資料 |
| 電子・音響・映像資料 |
| 計算機・コンピュータ |
| 建築・土木資料 |
| その他の理工学資料 |
| 研究機関別索引 |
| 個人・団体寄贈 主要コレクション |
| 学術団体等認定資料 |