マグネトロン 35M10
1957年、沖電気株式会社製
35 GHz、30 kW
雲の高さを測定するレーダ用のマグネトロンです。気象レーダーには従来のレーダーより高い分解能と反射率が要求されました。沖電気は雲からの反射が大きく分解能の高いミリ波を採用して、大阪市立大学や大阪大学と共同で1955年から開発に着手し、1957年に35GHz帯(波長8.6mm)のマグネトロン35M10を完成させました。
| ホーム ≫ 研究と標本・資料 ≫ 標本・資料データベース ≫ 理工電子資料館:トップページ |

1957年、沖電気株式会社製
35 GHz、30 kW
雲の高さを測定するレーダ用のマグネトロンです。気象レーダーには従来のレーダーより高い分解能と反射率が要求されました。沖電気は雲からの反射が大きく分解能の高いミリ波を採用して、大阪市立大学や大阪大学と共同で1955年から開発に着手し、1957年に35GHz帯(波長8.6mm)のマグネトロン35M10を完成させました。
| HOME |
| 地球外物質関係資料 |
| 天文関係資料 |
| 伝統技術資料 |
| 科学技術黎明期資料 |
| 科学者・技術者資料 |
| 測量・測地資料 |
| 地震資料 |
| 計測・度量衡資料 |
| 時計関係資料 |
| 光学機器資料 |
| 理化学機器資料 |
| 材料関係資料 |
| 化学産業資料 |
| 機械類 |
| 輸送関係資料 |
| 電力・照明資料 |
| 電子・音響・映像資料 |
| 計算機・コンピュータ |
| 建築・土木資料 |
| その他の理工学資料 |
| 研究機関別索引 |
| 個人・団体寄贈 主要コレクション |
| 学術団体等認定資料 |