磁気コアメモリ
1959年、東北金属工業(株)(現・トーキン(株))・日本電気(株)製
オールトランジスタ式の計算機であるNEACで使われた磁心記憶装置です。硬磁性材料 (フェライトなど) のトロイド (リング) を使用して、情報を記憶します。当時は顕微鏡を見ながらドーナツ状のフェライト磁石に銅線を1巻きずつ手で巻いて製造していました。(提供:高橋茂)
| ホーム ≫ 研究と標本・資料 ≫ 標本・資料データベース ≫ 理工電子資料館:トップページ |

1959年、東北金属工業(株)(現・トーキン(株))・日本電気(株)製
オールトランジスタ式の計算機であるNEACで使われた磁心記憶装置です。硬磁性材料 (フェライトなど) のトロイド (リング) を使用して、情報を記憶します。当時は顕微鏡を見ながらドーナツ状のフェライト磁石に銅線を1巻きずつ手で巻いて製造していました。(提供:高橋茂)
| HOME |
| 地球外物質関係資料 |
| 天文関係資料 |
| 伝統技術資料 |
| 科学技術黎明期資料 |
| 科学者・技術者資料 |
| 測量・測地資料 |
| 地震資料 |
| 計測・度量衡資料 |
| 時計関係資料 |
| 光学機器資料 |
| 理化学機器資料 |
| 材料関係資料 |
| 化学産業資料 |
| 機械類 |
| 輸送関係資料 |
| 電力・照明資料 |
| 電子・音響・映像資料 |
| 計算機・コンピュータ |
| 建築・土木資料 |
| その他の理工学資料 |
| 研究機関別索引 |
| 個人・団体寄贈 主要コレクション |
| 学術団体等認定資料 |