[ HOME ]
ファーブルにまなぶ展HOME 開催にあたって 展示案内 巡回スケジュール
  HOME > メイキング・オブ・“ファーブルにまなぶ”展 > ファーブルゆかりの地を訪ねて(2)

■ メイキング・オブ・“ファーブルにまなぶ”展

ファーブルゆかりの地を訪ねて

■アヴィニョン(Avignon)
プロヴァンス地方の大都市の一つで、ヴォークリューズ県の中心都市です。ファーブルは15歳の頃、アヴィニョンの師範学校に学び、就職のため一旦離れますが、29歳のときにふたたびアヴィニョンへ戻ります。そして1861年、37歳のときに市内のルキアン博物館の管理を委託され、12年間勤めました。その後アヴィニョン市内で数回転居した後、46歳でオランジュへ移り住むまでここで暮らしました。

アヴィニョン市内にファーブルの旧跡を訪ねる ルキアン博物館の入口 ファーブルがアヴィニョンで最初にすんだ家
アヴィニョン市内にファーブルの
旧跡を訪ねる
ルキアン博物館の入口 ファーブルがアヴィニョンで
最初に住んだ家
市内中心部にあるファーブル通り ファーブル通りの標識 ファーブルが2番目に住んだ家
市内中心部にあるファーブル通り ファーブル通りの標識 ファーブルが2番目に住んだ家

アヴィニョン近郊のファーブルゆかりの地
アヴィニョン近郊には、セリニャン、アルマスだけではなく、ファーブルが昆虫の観察を行ったゆかりの地が点在する。セリニャンとオランジュの間を流れるエーグ河(Aigues)には広い河原があって、ファーブルはここでヌリハナバチなどを観察した。アヴィニョンの北東に位置する小さな町カルパントラ(Carpentras)は、ファーブルががけに巣を作るツチスガリ(ハチ)を観察したことで知られている。ここからは北にジゴンダス(Gigondas)の特徴的な山塊、北東にプロヴァンスの名峰ヴァントゥー山(Mont Ventoux)を望むことができる。ファーブルはヴァントゥー山に登り、グラーヴの泉(Fontaine de la Grave)を訪れたことを『昆虫記』に記している。

エーグ河:ファーブルがヌリハナバチなどを観察したエーグ河の河原 ジゴンタス遠望:カルパントラ郊外からジゴンダスを望む グラーヴの泉:ファーブルも訪れたヴァントゥー山山麓のグラーヴの泉
エーグ河:ファーブルがヌリハナバチなどを観察したエーグ河の河原 ジゴンタス遠望:カルパントラ郊外からジゴンダスを望む グラーヴの泉:ファーブルも訪れたヴァントゥー山山麓のグラーヴの泉
ヴァントゥー山遠望:カルパントラ郊外からヴァントゥー山を望む ヴァントゥー山山頂:高いタワーが立つヴァントゥー山の山頂
ヴァントゥー山遠望:カルパントラ郊外からヴァントゥー山を望む ヴァントゥー山山頂:高いタワーが立つヴァントゥー山の山頂


▲ページTOPに戻る