施設の貸出

施設貸出について

国立科学博物館上野本館では、施設貸出を有料で行っております。学会等の講演会、研修会、シンポジウムの他、企業等のレセプション、音楽演奏会、ドラマや映画撮影、結婚式などユニークベニュー用途のご利用も可能です。
※写真をクリックすると拡大してご確認いただけます。

日本館1階南翼展示室を一部改修するため令和7年12月16日(火)~令和8年5月(予定)までの間、閉鎖します。
詳細はこちらをご覧ください。

施設の紹介

国立科学博物館は、明治10(1877)年に創立された、自然史・科学技術史に関する国立の唯一の総合科学博物館です。

日本館は、平成20(2008)年に国の重要文化財に指定され、昭和6(1931)年に当時の文部省の設計により、ネオ・ルネサンス様式を基調として建設された重厚な建物です。上空から見ると、建設当時、最先端の科学技術の象徴であった飛行機の形をしています。クラシカルな建物内には、6つの展示室の他、講堂や会議室があり、中央は吹き抜けとなっており、ドーム型の天井をともなったホールがあります。趣のある照明器具や美しいステンドグラスから醸し出される昭和初期の雰囲気が魅力です。

地球館は、平成16(2004)年にグランドオープンし、地上3階、地下3階におよぶ延床面積が約9,000m2の広大な展示室を有しています。迫力のある実物資料や、ダイナミックな動物の剥製などが映像とともに展示されています。地球生命史と人類の知恵の歴史が体感できる展示室は、撮影から演奏会まで様々なシーンでご利用いただけます。

日本館3階北翼展示室
日本館3階北翼展示室
日本館回廊・中央階段
日本館回廊・中央階段
日本館1階南翼展示室
日本館1階南翼展示室
地球館B1階展示室
地球館B1階展示室
地球館1階展示室
地球館1階展示室
地球館B2階展示室
地球館B2階展示室
地球館3階講義室(スタジオ)
地球館3階講義室(スタジオ)
日本館2階講堂
日本館2階講堂
日本館B1階多目的室
日本館B1階多目的室
展示室など博物館内部を3DビューやVR映像で見学ができます。測定モードでは、館内通路などの測定ができます。機材搬入時の導線確認にご活用ください。
※測定モードは目安としてご使用いただき、下見時に 必ず実測してご確認ください。

利用の流れ

  1. 施設貸出のご案内をダウンロードし内容の確認
  2. お問合せ(メール・電話)
  3. 企画書提出
  4. 下見(平日9:00~17:00 の基本的に使用希望日の2週間前まで)
  5. お申込み(本予約)
  6. 使用料振込み
  7. 使用当日

※利用料金表は「施設貸出のご案内」をご参照ください。
施設貸出のご案内 (全32ページ)(リンクを新しいタブで開きます)(7.0 MB)


規程等

利用料金の詳細は「施設貸出のご案内」 28ページをご参照ください。
各施設5時間毎の利用料金です。
スチール撮影:94,600円/時間 ※2時間まで
規程・細則 (全13ページ)(リンクを新しいタブで開きます)(370.6 KB)

お問い合わせ

お問い合わせ
イノベーションセンター
お問い合わせの際は、以下の情報をご準備の上ご連絡をお願いいたします。
  1. ご希望の使用日時
  2. ご希望の使用施設
  3. 企画書など内容の詳細がわかるもの
  4. ご担当者様の連絡先
※本ページは、上野本館に関する施設貸出のご案内ページです。
筑波研究施設および筑波実験植物園、附属自然教育園の施設貸出に関しては、各施設へ直接お問い合わせください。
筑波研究施設 筑波実験植物園(リンクを新しいタブで開きます) TEL:029-853-8901(リンクを新しいタブで開きます) (月曜日~金曜日 9:00~17:00まで)
附属自然教育園(リンクを新しいタブで開きます) TEL:03-3441-7176(リンクを新しいタブで開きます) (火曜日~金曜日 9:00~17:00まで)