基本情報
河野 洋人
(Hiroto Kono)
-
所属
-
理学研究部 理化学グループ
-
学位
-
博士(学術)
-
メールアドレス
-
研究者情報
研究分野
科学史/科学技術史/物理学史/物理科学史
物性物理学
研究内容
科学史、特に日本の物理科学の歴史を研究しています。
現在は物質科学の展開に着目して調査を行っています。
経歴
| 2025年4月~現在 | 国立科学博物館 理学研究部 研究員(科学史/物理学) |
| 2021年10月~2025年3月 | 国立科学博物館 理工学研究部 研究員(科学史) |
| 2019年4月~2021年9月 | 日本学術振興会 特別研究員DC1 |
| 2021年9月 | 東京工業大学 環境・社会理工学院(大学院)社会・人間科学系 博士課程単位取得満期退学 |
| 2019年6月~2020年2月 |
カリフォルニア大学バークレー校 科学技術社会医学センター 客員学生研究員 |
| 2018年9月 | 東京工業大学 環境・社会理工学院(大学院) 社会・人間科学系 修士課程修了 |
| 2015年4月 | 朝日新聞社 入社(記者・京都総局員/2016年まで) |
| 2015年3月 | 東京大学 科学技術インタープリター養成プログラム(副専攻) 修了 |
| 2015年3月 | 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 修士課程修了 |
| 2013年3月 | 東京大学 理学部 物理学科 卒業 |
| 2008年4月 | 東京大学 教養学部 理科二類 入学 |
| 2008年4月 | 桐朋高等学校 卒業 |
学会活動
日本物理学会
日本科学史学会
化学史学会
History of Science Society
2020年8月–2021年5月 日本科学史学会 選挙管理委員
私の研究
科学の来し方を知ることは、科学の現在地を捉えること、またその行く末を見定めることにつながります。人の営みとしての科学の理解に資する、立体的な歴史記述を目指しています。