出版物(著書・訳書)

NoPath - コピー (51)

大村 嘉人

(Yoshihito Ohmura)
所属
植物研究部 菌類・藻類研究グループ
学位
博士(理学)
メールアドレス
研究者情報
大村嘉人(分担執筆).2025. 地衣類.環境省(編)第5次レッドデータブック:絶滅のおそれのある日本の野生生物.環境省,東京,620 pp.
Dohi, T., Iijima, K., Machida, M., Suno, H., Ohmura, Y., Fujiwara, K., Kimura, S. and Kannno, F. 2023. Evans, N. (ed.), Application of radiocaesium microscale observation methodology to parmelioid lichen and ultrastructural analyses using STEM-EDS. Environmental Radiochemical Analysis VII. Royal Society of Chemistry, London. pp. 50–57.
大村嘉人(分担執筆).2023.地衣類が紡ぎ出す世界.ヴァンサン・ゾンカ(著)宮林寛(訳)地衣類、ミニマルな抵抗.みすず書房,東京.pp. i–x.
大村嘉人(分担執筆).2023.地衣類.矢崎 裕規・新倉 保・猪飼 桂・矢吹 彬憲・永宗 喜三郎・松崎 素道・白鳥 峻志・島野 智之・小林 富美惠(編)原生生物学事典.朝倉書店,pp. 262–265.
大村嘉人(分担執筆).2022.地衣類.岩槻邦男・太田英利(編)環境省レッドリスト日本の絶滅危惧生物図鑑.丸善出版,p. 193.
大村嘉人(分担執筆).2022.地衣類.長澤淳一・瀬戸口浩彰(著)さらに知っておきたい日本の絶滅危惧植物図鑑.創元社,pp. 220–225.
Ohmura, Y. and Sugimoto, M. 2021. Lichens. In: Tanaka, N. (ed.): A Guide to Flora and Fauna in Southern Myanmar, National Museum of Nature and Science, Tokyo, 86–103 pp. ISBN 978-4-87803-046-8.
柏谷博之・大村嘉人・文光喜.2020.里山の地衣類ハンドブック.文一総合出版.136 pp.
Ohmura, Y. and Kashiwadani, H. 2018. Checklist of Lichens and Allied Fungi of Japan. National Museum of Nature and Science Monographs 49. 143 pp. National Museum of Nature and Science, Tokyo.
大村嘉人(分担執筆).2018.じみ【地味】・はで【派手】.岩波書店編集部(編)広辞苑を3倍楽しむ その2.岩波書店,東京.pp.52-53.
大村嘉人.2016.街なかの地衣類ハンドブック.文一総合出版.80 pp.
大村嘉人.2016. 南極の地衣類はどこから来たのか?河村公隆・大島慶一郎・小達恒夫・川村賢二・佐崎 元・杉山 愼・関 宰・宮﨑雄三・髙橋晃周・西岡 純・原 登志彦・福井 学・藤吉康志・三寺史夫・宮﨑雄三・本山秀明・渡部直樹(編).低温環境の科学事典.朝倉書店.pp. 214-215.
大村嘉人(分担執筆).2015. 地衣類.環境省(編).レッドデータブック2014-日本の絶滅のおそれのある野生生物-9 植物Ⅱ(蘚苔類・藻類・地衣類・菌類).ぎょうせい.pp. 389-466.
大村嘉人 (分担執筆).2014.日本菌学会(編)新菌学用語集.200 pp.
大村嘉人.2014.固有地衣類に共生している藻類は固有か?岩科司・海老原淳(編)ウォッチング日本の固有植物.東海大学出版会.pp. 118-119.
大村嘉人.2014.ハコネサルオガセ.岩科司・海老原淳(編)ウォッチング日本の固有植物.東海大学出版会.pp. 120-121.
大村嘉人.2014.サルオガセの由来.岩科司・海老原淳(編)ウォッチング日本の固有植物.東海大学出版会.pp. 122-123.
大村嘉人(分担執筆), 2013. 岩波生物学辞典第5版. 岩波書店. 2000 pp.
大村嘉人.2012.地衣類.渡邉信(編).藻類ハンドブック.エヌ・ティー・エス,p.367-368.
大村嘉人・宮脇博巳.2012.地衣類.鳥取県生物学会(編),レッドデータブックとっとり改訂版-鳥取県の絶滅のおそれのある野生動植物-.鳥取県生活環境部公園自然課.pp.171-175.
大村嘉人,2010.地衣類.日本古生物学会(編)古生物学事典第2版.朝倉書店.p.347.
細矢剛・大村嘉人・保坂健太郎,2008. 特別展菌類のふしぎ-きのことカビと仲間たち-オフィシャルガイドブック.48pp. TBS.
細矢剛・大村嘉人,2008.菌類はどれくらいいるか.国立科学博物館(編),菌類のふしぎ-形とはたらきの驚異の多様性.東海大学出版,pp.148-153.
大村嘉人,2008. 大気汚染の指標となる地衣類.渡邉信・西村和子・内山裕夫・奥田徹・加来久敏・広木幹也(編),微生物の事典.朝倉書店,pp. 563-567.
大村嘉人・黒木秀一,2003.霧島山の地衣類.宮崎県総合博物館(編),霧島山の自然.宮崎県総合博物館,pp. 17, 46–47.
中西稔・竹下俊治・大村嘉人.1997. 三段峡を中心とした戸河内町の地衣類.戸河内町史 自然編, pp. 189-205, pl. 65–73. 戸河内町,広島県.