休館日のお知らせ
|
11月: 上野本館…4、10、17、25日 筑波実験植物園…4、10、17、25日 附属自然教育園…4、10、17日 |
|
12月: 上野本館…1、8、15、22、28、29、30、31日 筑波実験植物園…1、15、22、28、29、30、31日 附属自然教育園…15、22、28、29、30、31日 |
|
1月: 上野本館…1、5、13、19、26日 筑波実験植物園…1、2、3、4、5、13、19、26日 附属自然教育園…1、2、3、4、5、13、19、26日 |
| 【やさしい生態学講座】うんこ虫を追ってみた!(2/22) | 自然教育園 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 共催 | 共催: | ||||
| 2/22(土) |
うんこ虫を追ってみた!
絵本作家・生物画家/舘野 鴻
|
受付終了
|
|||
| 野良のうんこには様々な虫が集まります。そこにやってくるオオセンチコガネはそこそこ名の知れた虫ですが卵から成虫になるまでの暮らしぶりは知られていませんでした。その暮らしを追ってみると・・・とにかく面白かった!うんこまみれの生態探索をお話しします。 | |||||
| 時間 | 13:30〜15:00 | ||||
| 会場 | 自然教育園 | ||||
| 定員 | 30名 | ||||
| 対象 | 一般・大学生 | ||||
| 備考 |
先着順で受付 定員になり次第締切 通常入園料(一般・大学生 320円、65歳以上は無料)が必要です。 講座の詳細はこちらをクリック(PDF) ※申込受付は1月19日(日)午前10時より開始となります。 ※都合により中止になる可能性があります。 |
||||
| 受付開始 | 1月19日 10:00〜 | ||||
| 締切日 | 2月12日 | ||||
| 申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました | ||||