7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
休館日のお知らせ
7月: 上野本館…7、14日 筑波実験植物園…14、22、28日 附属自然教育園…7、14、22、28日 |
8月: 上野本館…なし 筑波実験植物園…4、18、25日 附属自然教育園…4、12、18、25日 |
9月: 上野本館…1、8、16、22、29日 筑波実験植物園…1、8、16、24、29日 附属自然教育園…1、8、16、22、24、29日 |
企画展「高山植物〜高嶺の花たちの多様性と生命のつながり〜」関連イベント | 上野本館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
10/12(土) |
特別トークショー 第3回 「生物多様性に関する国際動向と高山生態系」
環境省 地球環境局 国際連携課 課長補佐/浜一朗
環境省 水・大気環境局 海域環境管理室 室長補佐/森川政人 国立科学博物館 植物研究部/村井良徳 |
受付終了
|
|||
SDGsや生物多様性に関する国際動向や、高山生態系の現状と今後に向けた取り組みなどについて、環境省の職員と共にご紹介します。 | |||||
時間 |
13:30〜14:30(受付開始13:00) |
||||
会場 | 日本館2階 講堂 | ||||
定員 | 120名(事前申込制・先着順) | ||||
対象 | どなたでもご参加いただけます。 | ||||
費用 | 無料(常設展示入館料が別途必要です) | ||||
備考 |
※定員に達し次第締切となります。 ※メールにて参加票をお送りいたしますので、当方からのメールをお受け取りいただけるよう、メールアドレスの登録はお間違えの無いようお願いいたします。また、迷惑メール対策などの受信設定のご確認をお願いいたします。 |
||||
URL | https://www.kahaku.go.jp/event/2024/07alpineplants/ | ||||
締切日 | 10月11日 (金) | ||||
申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました | ||||
お問い合わせ | 国立科学博物館 事業推進部 企画展示課 企画展担当 Mail:kikakuten@kahaku.go.jp |