すべての会場
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

9月:
上野本館…1、8、16、22、29日
筑波実験植物園…1、8、16、24、29日
附属自然教育園…1、8、16、22、24、29日
10月:
上野本館…14、20、27日
筑波実験植物園…6、14、27日
附属自然教育園…6、14、20、27日
11月:
上野本館…4、10、17、25日
筑波実験植物園…4、10、17、25日
附属自然教育園…4、10、17日
産業技術史講座(上野日本館で開催) 産業技術史資料情報センター
11/11(土)

国内公衆無線通信におけるアンテナ技術の系統化調査

前産業技術史資料情報センター主任調査員/堀 俊和
当日受付
令和4年度の「技術の系統化調査」をもとに、国内公衆無線通信におけるアンテナ技術の歴史について紹介します。

※中止、変更になる場合があります。予めご了承ください。
時間 14:00〜16:00 (開場は13:45)
会場 国立科学博物館(上野)日本館2階講堂
定員 70名
対象 一般(高校生以上)
備考 ※通常入館料(一般・大学生630円。高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。
※定員を超えた場合は、ご参加いただけません。
※本講座は、環境対策の一環としてペーパーレス会議で行います。原則として紙類の配布は行いません。
※下記ページにて報告書を公開しております。
 技術の系統化調査報告32集「国内公衆無線通信におけるアンテナ技術の系統化調査」
※その他の報告書についても下記ページからダウンロードすることが可能です。
 産業技術史資料情報センター
締切日 11月11日
申込方法 定員に達するまで、当日も受け付けます。