休館日のお知らせ
|
10月: 上野本館…14、20、27日 筑波実験植物園…6、14、27日 附属自然教育園…6、14、20、27日 |
|
11月: 上野本館…4、10、17、25日 筑波実験植物園…4、10、17、25日 附属自然教育園…4、10、17日 |
|
12月: 上野本館…1、8、15、22、28、29、30、31日 筑波実験植物園…1、15、22、28、29、30、31日 附属自然教育園…15、22、28、29、30、31日 |
| 2023 aini × 国立科学博物館 オンライン授業 | その他の会場 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 10/21(土) |
科博(かはく)の鳥博士と不思議な鳥たちの世界をたんけんしよう!Aフクロウの棲む世界
動物研究部/樋口 亜紀
|
受付終了
|
|||
|
夜のハンターとして全世界に200種以上分布しているフクロウ類は、私たちのように両眼が前向きについているという特徴があります。 フクロウ達はどうやって暗闇で生きた獲物を狩っているのでしょう。その秘密がこの顔の形にも隠されています。 日本で最も身近な種フクロウ Strix uralensis(学名)の暮らしぶりを中心に、フクロウ類の優れた能力の秘密について、標本や実際の声をご紹介しながらお話ししたいと思います。 |
|||||
| 時間 |
19時00分〜19時45分 |
||||
| 会場 | オンライン(Zoom利用) | ||||
| 定員 | 50組(1組1端末) 程度 | ||||
| 対象 | 小学生高学年以上がおすすめです | ||||
| 費用 | 1000円 | ||||
| URL | https://helloaini.com/travels/45150?prcd=l7OmO | ||||
| 申込方法 | 上記URLから申し込み (イベントへの参加にはainiユーザー登録が必要です。) | ||||
| お問い合わせ |
○ainiヘルプセンター https://support.helloaini.com/hc/ja ○学習支援担当 |
||||