すべての会場
5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

5月:
上野本館…7、12、19、26日
筑波実験植物園…7、12、19、26日
附属自然教育園…7、12、19、26日
6月:
上野本館…2、16、23、24、25、26、27、30日
筑波実験植物園…2、9、16、23、30日
附属自然教育園…2、9、16、23、30日
7月:
上野本館…7、14日
筑波実験植物園…14、22、28日
附属自然教育園…7、14、22、28日
2022 自然史セミナー(8/20) 自然教育園
共催 共催:
8/20(土)

自然教育園の微細藻類の観察

植物研究部/辻 彰洋
受付終了
自然教育園で古くから調べられてきた微細藻類(プランクトンや付着藻類)について観察(解説)します。
時間 13:30〜15:00
会場 自然教育園
定員 15名
対象 小学校高学年以上
備考 先着順で受付 定員になり次第締切
通常入園料(一般・大学生 320円、高校生以下・65歳以上は無料)が必要です。

※本セミナーは対象「小学校高学年以上の方」となっております。対象に満たない場合、参加をお断りいたします。

※感染防止対策としてのお願いがございます。こちらをご覧ください。

※都合により中止になる可能性があります。
受付開始 実施日の1ヶ月前から (7月20日 10:00〜)
締切日 8月13日
申込方法 定員に達したため受付は終了しました