休館日のお知らせ
| 
11月: 上野本館…4、10、17、25日 筑波実験植物園…4、10、17、25日 附属自然教育園…4、10、17日  | 
| 
12月: 上野本館…1、8、15、22、28、29、30、31日 筑波実験植物園…1、15、22、28、29、30、31日 附属自然教育園…15、22、28、29、30、31日  | 
| 
1月: 上野本館…1、5、13、19、26日 筑波実験植物園…1、2、3、4、5、13、19、26日 附属自然教育園…1、2、3、4、5、13、19、26日  | 
| 〜 親と子のたんけんひろばコンパス 〜 オンラインワークショップ | 上野本館 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 11/17(水) | 
 オンラインワークショップ『かたちをみつけよう!』  | 
 受付終了 
 | 
|||
| 
コンパスの中をオンラインで“たんけん“しながら、「かたち」○△□をさがしてみよう。 ○△□を使って生き物の絵を作ってみよう。(絵・切り絵) ※Zoomというアプリを使用します。あらかじめご家庭で使用のPCやスマホ、タブレット等にZoomアプリのダウンロード・インストール・設定をお願いいたします。当日入室いただくZoomのミーティングルームのURL及びパスコードは、後日、参加者の方にお送りいたします。  | 
|||||
| 時間 | 
2021年11月17日(水)15:00〜16:00 ※開始時刻の15分前からZoomで受付を行います。  | 
||||
| 会場 | オンライン | ||||
| 定員 | 10組(※保護者の方とお子様が、一緒に参加してください。) | ||||
| 対象 | 4歳から6歳の未就学児とその保護者 | ||||
| 費用 | 無料 | ||||
| 持参品 | 
ご家庭でご用意いただくもの ・ちらしや色紙、はさみ、のり、色鉛筆など(絵や切り絵を工作します) ・大きめの名札(当日、お子様の呼んでほしいお名前が分かるようにご準備をお願いします) ・かたちの型紙(切り絵の工作に便利な型紙をデータでお送りしますので、必要に応じて印刷していただきご準備をお願いします)  | 
||||
| 備考 | 
◆お申し込みは1組につき1回のみです ◆必ず保護者同伴での参加をお願いいたします。 ◆応募者数が定員を超えた場合は抽選を行います。 抽選結果は11月12日(金)までにメールにてご連絡いたします。 ◆応募条件を満たしていない場合、入力項目に不備がある場合は抽選対象とはなりません。 ◆本イベントはオンラインで行います。国立科学博物館のコンパスでは実施しません。ご了承ください。 ◆お子様の名前でお申込みください。 ◆備考欄に、お子様のニックネームをご記入ください。 ◆ご参加にあたっては、必ずこちらをご一読ください。  | 
||||
| URL | https://www.kahaku.go.jp/learning/compass/download/2111_onlineevent01.pdf | ||||
| 締切日 | 11月10日 | ||||
| 申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました | ||||
| お問い合わせ | 
国立科学博物館 事業推進部 学習課 コンパス担当
 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20 Email:compass@kahaku.go.jp 電話:03-5814-9167(平日8:30〜17:00)  | 
||||