休館日のお知らせ
|
11月: 上野本館…4、10、17、25日 筑波実験植物園…4、10、17、25日 附属自然教育園…4、10、17日 |
|
12月: 上野本館…1、8、15、22、28、29、30、31日 筑波実験植物園…1、15、22、28、29、30、31日 附属自然教育園…15、22、28、29、30、31日 |
|
1月: 上野本館…1、5、13、19、26日 筑波実験植物園…1、2、3、4、5、13、19、26日 附属自然教育園…1、2、3、4、5、13、19、26日 |
| 2021 自然史セミナー(12/11) | 自然教育園 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 共催 | 共催: | ||||
| 12/11(土) |
都市緑地における甲虫インベントリー
動物研究部/野村 周平
|
受付終了
|
|||
| 大都市の街中にある都市緑地には、どんな甲虫がすんでいるのでしょうか?自然教育園や皇居での実績から、調査方法や分析法について考えます。 | |||||
| 時間 | 13:30〜14:20 | ||||
| 会場 | 自然教育園 | ||||
| 定員 | 20名 | ||||
| 対象 | 中学生以上 | ||||
| 備考 |
先着順で受付 定員になり次第締切 通常入園料(一般・大学生 320円、高校生以下・65歳以上は無料)が必要です。 ※感染防止対策としてのお願いがございます。こちらをご覧ください。 ※都合により中止になる可能性があります。 |
||||
| 受付開始 | 実施日の1ヶ月前から (11月11日 10:00〜) | ||||
| 締切日 | 12月4日 | ||||
| 申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました | ||||