休館日のお知らせ
4月: 上野本館…7、14、21日 筑波実験植物園…7、14、21日 附属自然教育園…14、21、28日 |
5月: 上野本館…7、12、19、26日 筑波実験植物園…7、12、19、26日 附属自然教育園…7、12、19、26日 |
6月: 上野本館…2、16、23、24、25、26、27、30日 筑波実験植物園…2、9、16、23、30日 附属自然教育園…2、9、16、23、30日 |
特別展「大哺乳類展2」ギャラリートーク | 上野本館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
5/10(金) |
ハダカデバネズミとの出会い、飼育について
東京動物園協会 教育普及センター ディレクター /日橋 一昭
|
当日受付
|
|||
ハダカデバネズミを初めて国内で飼育された日橋一昭先生から、ハダカデバネズミとの出会いや飼育を通しての発見、苦労ばなしなどを、会場で展示されている剝製と骨格を比較しながら詳しく紹介します。 | |||||
時間 | 18:30〜19:00 | ||||
会場 | 地球館特別展示室 | ||||
定員 | 30名程度 | ||||
対象 | どなたでも | ||||
費用 | 無料(ただし、「大哺乳類展2」会場内に入るための入場料が必要。※半券不可) | ||||
備考 |
※開始時刻までに会場内集合場所へお集まりください。(集合場所は当日、会場入口等の掲示をご覧ください。) ※ギャラリートーク開催時間中及びその前後の時間には混雑が予想されます。このため混雑時には安全上の配慮から、ギャラリートーク会場に立ち止まってご鑑賞いただけないことがあります。予めご了承ください。 |
||||
申込方法 | 申し込みは不要です | ||||