休館日のお知らせ
5月: 上野本館…7、12、19、26日 筑波実験植物園…7、12、19、26日 附属自然教育園…7、12、19、26日 |
6月: 上野本館…2、16、23、24、25、26、27、30日 筑波実験植物園…2、9、16、23、30日 附属自然教育園…2、9、16、23、30日 |
7月: 上野本館…7、14日 筑波実験植物園…14、22、28日 附属自然教育園…7、14、22、28日 |
2018 自然史セミナー | 上野本館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
11/24(土) |
奄美大島の魚類の多様性
動物研究部/中江 雅典
|
受付終了
|
|||
奄美大島の魚類の多様性について、詳細に解説します。 定員に達したため、受付を終了しました。 |
|||||
時間 | 15時30分〜17時00分 | ||||
会場 | 上野本館 地球館3階講義室 | ||||
定員 | 50名(先着順/事前申込制) | ||||
対象 | どなたでも | ||||
備考 |
定員に達したため、受付を終了しました。 ・9月7日(金)正午からWEB申し込みにて申し込み受付を開始します。9月7日正午から開催前日まで、このページにてWEB申し込みが可能となりますので、ご確認ください。 ・申し込みが50名に達し次第、受付は終了となります。 ・通常入館料(一般・大学生620円。高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。 ・正常に申し込みが完了した場合、申し込み直後にご登録いただいたメールアドレスに参加券が送信されます。info_event@kahaku.go.jpのアドレスから送信されますので、あらかじめメールが受信できるように(迷惑メール対策のご確認等)設定をお願いいたします。当日はご入場の際、印刷した参加券をご提示いただくか、携帯電話等の画面で参加券を提示してください。参加券の提示がない場合はご参加いただけませんのでご注意ください。 ・メールアドレスの登録はお間違いのないようにお願いいたします。参加券が届かない場合はご登録いただいたメールアドレスに誤りがあるか、お客様のメールの受信設定に変更が必要な可能性がありますので、ご確認ください。 ・11月22日(木)までのお申し込みについては電話やハガキなど、WEB以外での受付はいたしませんので、ご注意ください。 |
||||
締切日 |
11月22日 締切 ※11月20日付けで締切を変更しました。 |
||||
申込方法 | 定員に達したため、受付を終了しました。ご応募ありがとうございました。 | ||||
お問い合わせ |
国立科学博物館 学習課 学習支援担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 電話:03-5814-9888(平日8:30〜17:00) |