すべての会場
7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

7月:
上野本館…7、14日
筑波実験植物園…14、22、28日
附属自然教育園…7、14、22、28日
8月:
上野本館…なし
筑波実験植物園…4、18、25日
附属自然教育園…4、12、18、25日
9月:
上野本館…1、8、16、22、29日
筑波実験植物園…1、8、16、24、29日
附属自然教育園…1、8、16、22、24、29日
2017 自然史セミナー(7月29日) 自然教育園
共催 共催:
7/29(土)

はじめての統計解析:有意差って何?

動物研究部/濱尾 章二
雄より雌の方が大きい? 年々数が減っている? これらに客観的な答えを得るには、統計を使わなくてはなりません。このセミナーでは、統計の知識がまったくない人を、自分で学び使っていくことができるスタートラインに導くつもりで、 一から解説します。対象は高校生以上で、実際に調査・実験データを持っている方、これから集める方を想定しています。
時間 10:00〜16:30
会場 自然教育園
定員 30名
対象 入園者(高校生以上)
持参品 電卓(四則計算ができる通常のもの、携帯電話・スマートフォン不可)
備考 通常入園料(一般・大学生 310円、高校生以下・65歳以上は無料)が必要です。
受付開始 実施日の1か月前から
申込方法 電話(03-3441-7176)
お問い合わせ E-mail:toukei@kahaku.go.jp(受講内容について)/電話:03-3441-7176(受講内容以外について)