休館日のお知らせ
5月: 上野本館…7、12、19、26日 筑波実験植物園…7、12、19、26日 附属自然教育園…7、12、19、26日 |
6月: 上野本館…2、16、23、24、25、26、27、30日 筑波実験植物園…2、9、16、23、30日 附属自然教育園…2、9、16、23、30日 |
7月: 上野本館…7、14日 筑波実験植物園…14、22、28日 附属自然教育園…7、14、22、28日 |
2017 自然史セミナー(7月2日) | 自然教育園 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 共催: | ||||
7/2(日) |
自然教育園に見られる魚類の変遷と由来
動物研究部/中江 雅典
|
||||
自然教育園では、1949年以降、13回の調査・目録等により、計12種の魚類が報告されています。残念ながら近年では見られなくなった魚種や、外来種もいます。本セミナーでは自然教育園に生息する魚類の今昔と変遷を紹介します。 | |||||
時間 | 14:00〜15:30 | ||||
会場 | 自然教育園 | ||||
定員 | 40名 | ||||
対象 | 入園者(中学生以上) | ||||
備考 | 通常入園料(一般・大学生 310円、高校生以下・65歳以上は無料)が必要です。 | ||||
受付開始 | 実施日の1か月前から | ||||
申込方法 |
![]() |
||||