7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
休館日のお知らせ
7月: 上野本館…7、14日 筑波実験植物園…14、22、28日 附属自然教育園…7、14、22、28日 |
8月: 上野本館…なし 筑波実験植物園…4、18、25日 附属自然教育園…4、12、18、25日 |
9月: 上野本館…1、8、16、22、29日 筑波実験植物園…1、8、16、24、29日 附属自然教育園…1、8、16、22、24、29日 |
企画展 「卵からはじまる形づくり−発生生物学への誘い−」 関連イベント | 上野本館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 主催:国立科学博物館、日本発生生物学会 | ||||
4/30(日) |
実習「卵の中をのぞいてみよう −学校教員対象−14時30分〜16時30分の回 |
受付終了
|
|||
時間 | 14時30分〜16時30分 | ||||
会場 | 地球館3階実験実習室 | ||||
定員 | 20人 | ||||
対象 | 学校教員対象 | ||||
費用 | 保険料50円(当日集めます。お釣りのないようにご用意ください。) | ||||
持参品 | 申込数が定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。当選された方にはメールにて4月24日(月)頃までに参加票をお送りします。当方からのメールをお受け取りいただけるよう、メールアドレスの登録はお間違いのないようお願いいたします。また、迷惑メール対策などの受信設定の確認をお願いいたします。 | ||||
備考 | 通常入館料(一般・大学生620円。高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。 | ||||
締切日 | 4月13日 | ||||
申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました | ||||
お問い合わせ | 〒110−8718 東京都台東区上野公園7−20 国立科学博物館企画展示課 企画展示担当Mail:kikakuten@kahaku.go.jp |