休館日のお知らせ
|
10月: 上野本館…14、20、27日 筑波実験植物園…6、14、27日 附属自然教育園…6、14、20、27日 |
|
11月: 上野本館…4、10、17、25日 筑波実験植物園…4、10、17、25日 附属自然教育園…4、10、17日 |
|
12月: 上野本館…1、8、15、22、28、29、30、31日 筑波実験植物園…1、15、22、28、29、30、31日 附属自然教育園…15、22、28、29、30、31日 |
| 2015 自然観察会 | 屋外 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 6/20(土) |
磯の動物を観察する会(2)
動物研究部/篠原現人、齋藤 寛、並河洋、小松浩典
標本資料センター/窪寺恒己 |
受付終了
|
|||
| 磯にすむ動物を採集し、採集した動物について研究員が解説します。 | |||||
| 時間 | 10時30分〜15時30分 | ||||
| 会場 | 神奈川県三浦郡葉山町芝崎海岸 | ||||
| 定員 | 40名 | ||||
| 集合 | 10時30分 JR横須賀線逗子駅 | ||||
| 解散 | 15時30分 現地 | ||||
| 対象 | 小学1年生以上 ※小学生は保護者同伴 | ||||
| 費用 | 保険料50円(当日集めます)、逗子駅から会場までの路線バス代 | ||||
| 持参品 | 軍手、ぬらしても良い靴、バケツ、手網等採集に使う物、昼食・飲み物,日よけのための帽子等。(足が膝までぬれても良い装備で集合して、帰りに靴を履き替えるのが望ましい) | ||||
| 備考 |
・荒天の場合は中止 ・小学生の方はご同伴される保護者の方のお名前も合わせてお申込み下さい ・応募者多数の場合は抽選になります。結果については締切日以降にメールまたは返信ハガキにてご連絡いたします。 |
||||
| 締切日 | 5月30日 締切(消印有効) | ||||
| 申込方法 | 受付は終了しました。ご応募ありがとうございました。 | ||||
| お問い合わせ |
国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00) |
||||