7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
休館日のお知らせ
7月: 上野本館…7、14日 筑波実験植物園…14、22、28日 附属自然教育園…7、14、22、28日 |
8月: 上野本館…なし 筑波実験植物園…4、18、25日 附属自然教育園…4、12、18、25日 |
9月: 上野本館…1、8、16、22、29日 筑波実験植物園…1、8、16、24、29日 附属自然教育園…1、8、16、22、24、29日 |
2015 自然観察会 | 屋外 | ||||
---|---|---|---|---|---|
5/10(日) |
鉱物観察会
国立科学博物館名誉研究員/松原聰
地学研究部/宮脇律郎、門馬綱一 |
受付終了
|
|||
野外でペグマタイト鉱物の産状を観察します。 ※観察会企画:国立科学博物館 ※旅行企画・実施:常南交通株式会社 |
|||||
時間 | 8時30分〜17時00分 | ||||
会場 | 茨城県高萩市 | ||||
定員 | 25名 ※最小催行人数 20名 | ||||
集合 | TXつくば駅 8:30 | ||||
解散 | TXつくば駅 17:00 | ||||
対象 | 中学1年生以上 | ||||
費用 | 4,800円(バス代、保険料)事前振り込み制です。 | ||||
持参品 | 野外活動にふさわしい服装、ハンマー、ルーペ | ||||
備考 |
・当選後、指定口座への事前振込みが条件です。なお、振込手数料は各自負担です。また、お振込された参加費の払い戻しは出来ません。 ・集合場所までの交通費は各自負担です。 ・雨天決行です。 ・応募者多数の場合は抽選になります。結果については締切日以降にメールまたは返信ハガキにてご連絡いたします。 |
||||
締切日 | 4月5日 締切(消印有効) | ||||
申込方法 | 受付は終了しました。ご応募ありがとうございました。 | ||||
お問い合わせ |
国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00) |