すべての会場
5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

5月:
上野本館…7、12、19、26日
筑波実験植物園…7、12、19、26日
附属自然教育園…7、12、19、26日
6月:
上野本館…2、16、23、24、25、26、27、30日
筑波実験植物園…2、9、16、23、30日
附属自然教育園…2、9、16、23、30日
7月:
上野本館…7、14日
筑波実験植物園…14、22、28日
附属自然教育園…7、14、22、28日
特別展「チョコレート展」特別トークショー                  〜サロン・デュ・ショコラに参加のショコラティエが魅せる〜 上野本館
共催 読売新聞社
12/9(日)

フランストップクラスのパティスリーやショコラトリーなどで、6年間修業した経験を生かし、帰国後は、有名ショコラティエの日本店などで活躍。99年に「ミュゼ・ドュ・ショコラ・テオブロマ」(東京都渋谷区)をオープン。日本のトップショコラティエとして名を馳せている。フランスや国内で受賞歴多数。(※出演者や内容については変更される事があります。)

第2回/講師:土屋公二氏
時間 13:30〜15:00
会場 日本館2階講堂
定員 100名
対象 事前申し込み制
費用 無料[備考]聴講は無料ですが、受付時に「チョコレート展」入場券の提示が必要となります。(複数名で参加の場合、参加者全員の方の「チョコレート展」入場券の提示が必要です。)※なお、前日までにすでに「チョコレート展」をご覧になられた方は、当日、常設展入場券をご購入のうえ、「チョコレート展」の半券を持参してイベント会場受付にお越しください。
申込方法 【応募方法】はがきに郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、参加希望人数(2名まで)、ショコラティエへの質問事項を明記し、11月28日(水)必着で下記宛先までお申し込み下さい。当選者のみに通知します。                                                                【応募先・応募に関するお問い合わせ先】〒104-8325(住所不要)読売新聞事業開発部「チョコトークA」係 пF03-5159-5886