7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
休館日のお知らせ
7月: 上野本館…7、14日 筑波実験植物園…14、22、28日 附属自然教育園…7、14、22、28日 |
8月: 上野本館…なし 筑波実験植物園…4、18、25日 附属自然教育園…4、12、18、25日 |
9月: 上野本館…1、8、16、22、29日 筑波実験植物園…1、8、16、24、29日 附属自然教育園…1、8、16、22、24、29日 |
自然観察会 | 屋外 | ||||
---|---|---|---|---|---|
4/29(日) |
虫の生活を観察する会(1)
動物研究部/小野 展嗣,野村 周平,清 拓哉,神保 宇嗣
|
受付終了
|
|||
ゆっくり歩きながら春の渓谷に見られる昆虫の観察を行います。 | |||||
時間 | 10時00分〜15時00分 | ||||
会場 | 東京都八王子市裏高尾 | ||||
定員 | 40名 | ||||
集合 | 10時00分 JR中央線高尾駅北口 | ||||
解散 | 15時00分頃 現地 | ||||
対象 | 小学生以上 ※小学生は保護者同伴 | ||||
費用 | 保険料50円(当日集めます) | ||||
備考 |
・雨天中止 ・小学生の方はご同伴される保護者の方のお名前も合わせてお申込み下さい ・集合場所から路線バスにて日影まで移動、日影バス停から渓谷沿いにビジターセンター方面へゆっくり歩きながら観察を行います |
||||
締切日 | 4月8日 締切(消印有効) | ||||
申込方法 | ※定員に達しましたので締め切りました。ご応募ありがとうございました。 | ||||
お問い合わせ |
国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00) |