7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
休館日のお知らせ
7月: 上野本館…7、14日 筑波実験植物園…14、22、28日 附属自然教育園…7、14、22、28日 |
8月: 上野本館…なし 筑波実験植物園…4、18、25日 附属自然教育園…4、12、18、25日 |
9月: 上野本館…1、8、16、22、29日 筑波実験植物園…1、8、16、24、29日 附属自然教育園…1、8、16、22、24、29日 |
科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー | 上野本館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 主催:国立科学博物館、トヨタ自動車(株)、協力:トヨタ技術会 | ||||
6/12(日) |
科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー |
||||
トヨタ自動車と科博が楽しく学べてためになる科学体験・工作教室を行います。 ホバークラフトを作りながらトヨタ技術会の先生が、その仕組みを丁寧に教えてくれます。 まだ参加したことのないキミ!この機会に参加してみよう! |
|||||
時間 |
午前の部 10時〜12時 午後の部 13時〜15時 |
||||
会場 | 本館 講堂 | ||||
定員 | 午前、午後 50名ずつ | ||||
対象 | 小学校4,5,6年生 | ||||
費用 | 無料(ただし付き添いの方の入館料は必要です。一般・大学生600円、高校生以下無料) | ||||
備考 |
コメント欄に希望する時間(午前の部、午後の部)を必ず明記してお申し込み下さい。 ご一緒に参加を希望される対象学年の方はフォーム内にご記入下さい。 (付き添いの保護者の方のご記入は必要ありません) ※定員を超える場合は、抽選を行い、当選者のみに6月1日までにメールにてご連絡差し上げます。 |
||||
締切日 | 5月26日 必着 | ||||
申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました | ||||
お問い合わせ | 〒110−8718 台東区上野公園7−20 国立科学博物館 連携協力課 なぜなにレクチャー係 TEL:03−5814−9861,9862 メール:rentan@kahaku.go.jp |