令和7年度 独立行政法人国立科学博物館事務職員(施設系)独自採用試験実施要項
独立行政法人国立科学博物館における事務系の業務、主に施設管理等(機械担当、建築担当、電気・設備担当)に従事する事務職員を採用するための独自採用試験を実施します。
1. 募集職種 |
事務職員(施設系) |
2. 採用予定人数 |
若干名 |
3. 採用予定日 |
令和8年4月1日又はそれ以降の可能な限り早い時期 |
4. 求める人物像 |
- @当館の役割、使命、3つの主要事業、目指す姿を理解し、多角的な視点を持って業務に取り組むことができる方
- A上野本館、筑波地区、附属自然教育園それぞれが有する特性、課題の解決に向け、幅広い業務に意欲的に取り組むことができる方
- B館の内外において積極的にコミュニケーションをとることができる方
- C当館に関わる関係法令を正しく理解し、遵守できる方
|
5. 法人の概要 |
「独立行政法人国立科学博物館概要2025」(PDF:27.8MB)を参照 |
6. 業務内容 |
施設系各担当(機械担当、建築担当、電気・設備担当)における以下の業務
- 整備計画について、企画及び立案に関すること。
- 工事についての企画及び予算要求資料の作成に関すること。
- 工事の設計、積算、発注、施工及び諸手続に関すること。
- 工事の契約及び支出起案に関すること。
- 施設の維持保全に関すること。
- 建物等に関し、関係省庁等との連絡及び調整に関すること。
- 建物・設備に関する報告等に関すること。
|
7. 勤務場所 |
上野本館(東京都台東区)、筑波地区(茨城県つくば市)、附属自然教育園(東京都港区)
※採用後の勤務場所・異動について 勤務地は、主として上野地区となるが、国立科学博物館内での異動や文化庁等、外部機関へ出向をする場合がある。
|
8. 勤務条件 |
初任給、勤務時間、休暇、各種保険等は、国家公務員に準じた取扱いの他、独立行政法人国立科学博物館職員就業規則による。 |
9. 応募資格 |
【必須要件(1)〜(2)】
- (1)令和8年3月末日時点を基準として、社会人としての施設関連の職務経験歴(※1)が3年間以上ある方。
- (2)基本的なパソコン操作(Word、Excel、メール等)ができること。
- (3)以下については、あると望ましい。
- @建設工事又は建物維持管理に関する資格による実務経験がある方。
資格例)共通:施工管理技士、エネルギー管理士
建築担当:建築士 等
機械担当:建築設備士 等
電気・設備担当:電気主任技術者、電気工事士 等
- A建設工事の建築一式工事(建築担当)、管工事(機械担当)、電気設備工事(電気・設備担当)に係る設計、発注、積算、施工管理に係る業務など、いずれか実務経験がある方。
- B大学理系の学部を卒業、または同等程度以上の学力を有する方。
- ※1)職務経験歴は、週あたり勤務時間が週30時間以上、かつ同一事業所等に2年間以上継続(契約更新を含む)して就業した(見込みを含む)期間をいう。
- ※2)ただし、次の方は応募できない。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの方又はその刑の執行猶予の期間中の方その他その執行を受けることがなくなるまでの方
- 懲戒解雇又はこれに相当する処分を受けたことのある方で、その処分の日から2年を経過していない方
- 日本国内における活動に制限のない在留資格を有しない方
|
10. 選考方法 |
- 第1次選考:エントリーシートによる書類選考
- 第2次選考:一次面接試験 12月4日(木)、8日(月)(予定)
- 最終選考:二次面接試験 12月中旬(予定)
※書類選考通過者については、11月27日(木)までに、メールにて第2次選考の案内をする。
|
11. 応募書類 |
エントリーシート(当館指定様式 Excel:48KB)
※エントリーシートの所定欄に、希望する面接時間帯(A〜D)を第3希望まで記載すること。なお、面接を受けられるのは書類選考合格者のみ。
- A 12月4日(木)9:30〜12:30
- B 12月4日(木)13:30〜17:00
- C 12月8日(月)9:30〜12:30
- D 12月8日(月)13:30〜17:00
- ※当館指定様式をダウンロードの上、作成すること。
- ※顔写真をエントリーシートの所定欄に貼付すること。
- ※希望する担当がある場合は、エントリーシートの所定欄にて回答すること。
|
12. 応募締切 |
令和7年11月20日(木)17時00分【メール・郵送ともに必着】 |
13. 応募方法 |
エントリーシート(当館指定様式 Excel:48KB)を電子メールまたは郵送にて送付すること。
【電子メールの場合】
E-mail: saiyo{at}kahaku.go.jp ({at}を@に変換)
- ※データはPDF(A3サイズ2ページ)に変換すること。
- ※ファイル名及びメールの件名は「事務職(施設系)応募書類_氏名」とすること。
- ※PDFデータにはパスワードを設定すること。
【郵送の場合】
〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
独立行政法人国立科学博物館経営管理部
総務課人事・労務担当 神島・鳥谷
- ※見開きA3サイズ2ページ(A4サイズ2枚でも可)に印刷すること。
- ※封筒には『事務職員(施設系)独自採用試験応募』と朱書きすること。
- エントリーシートの虚偽記載、事実の不記載等、記載内容に齟齬がある場合は採用の取り消し等をすることがあるためご注意ください。
- 当館では、個人情報保護の観点から応募書類は以下の通り取扱いますので予めご了承ください。
- 1)提出書類は選考以外の目的には使用しません。
- 2)提出書類は選考後に当方にて適切に処理します。なお、書類の返却を希望する場合は、返信料に相当する切手を貼った封筒(宛先記入)を同封してください。
|
14. 採用説明会 |
以下日時に、Zoomによるオンライン説明会を実施する。
10月18日(土)
1回目 10時00分〜10時45分
2回目 11時00分〜11時45分
10月23日(木)
1回目 18時00分〜18時45分
2回目 19時00分〜19時45分
- ※詳細については、「独自採用説明会について」(PDF:113KB)を参照。
- ※本説明会への参加の有無は採用試験の合否に一切影響しない。
|
15. 問い合わせ |
〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
独立行政法人国立科学博物館経営管理部総務課
人事・労務担当 神島、鳥谷
電話: 03-5814-9816、9817(月〜金 9時00分〜17時00分)
E-mail: saiyo{at}kahaku.go.jp({at}を@に変換) |