地球館2階展示「日本の海洋研究」

2022年4月28日

地球館2階展示の一部改修を行い、「日本の海洋研究-地球最後のフロンティア「海」への挑戦 見えてきたものとは-」コーナーを新しく公開しました。

しんかい無人探査機「ホーネット500」(左)、「しんかい6500」1/2模型(右) ほか
ちきゅう地球深部探査船「ちきゅう」1/100模型

公開日

令和4年4月26日(火)~

コーナー名

日本の海洋研究 -地球最後のフロンティア「海」への挑戦 見えてきたものとは-

展示内容

地球の表面の7割を占める海ですが、海洋研究の歴史はまだ浅く、人類が海について知っていることはほんの一部です。本展示では、日本が行ってきた海洋開発に焦点を当て、深海の調査技術や研究成果、現在直面している海洋プラスチック問題、次世代エネルギー問題について紹介します。

展示資料

「しんかい6500」1/2模型、枕状溶岩、無人探査機「ホーネット500」、マイティーホエール発電翼など

公開場所

地球館2階展示日本の海洋研究