館内ガイド

案内所・友の会カウンター

総合案内
  • 日本館地下1階正面玄関
  • 館内の展示や施設、見学に関するご案内
  • 忘れ物、迷子のお問い合わせ
総合案内
地球館案内所
  • 地球館1階
  • 地球館の展示、館内各設備、イベント等に関するさまざまなご案内
  • 忘れ物、迷子のお問い合わせ
地球館案内2
音声ガイドカウンター
  • 日本館地下1階(ミュージアムショップ前)
  • 音声ガイド・かはくナビの貸し出し、かはくたんけん隊の販売
音声ガイド
友の会カウンター
  • 日本館地下1階正面玄関(総合案内となり)
  • 友の会及びリピーターズパスに関する相談、入会・購入手続き
友の会

各種ガイド

かはく HANDY GUIDE(無料)

スマートフォンなどのモバイル端末で展示解説を楽しめるガイド

多言語展示解説支援システム「かはく HANDY GUIDE」は、スマートフォンなどのモバイル端末を用いて、展示場内で解説などを無料でご覧いただける、国立科学博物館オリジナルの情報提供サービスです。

  • 日本語、英語、中国語、韓国語に対応。(音声はありません)
  • ご利用の際は、スマートフォン等のモバイル端末をご用意ください。
  • 本サービスは、当館の館内専用Wi-Fi(Kahaku_Guide_Wi-Fi)に接続することで、ご利用いただけます。※館内専用のため、インターネットには接続されません。
  • 館内の一部エリア(常設展示室、ラウンジ等)でのみ、ご利用いただけます。
  • ご利用方法は、館内掲示物(ポスター・チラシ等)をご覧ください。
無料で使用できるかはくHANDY GUIDE

音声ガイド

当館研究者の声による展示解説ガイド

常設展の音声ガイドをご希望の方に有料(320円*  現金のみ)でお貸しいたします。(貸出台数には限りがあります。)
日本語、英語、中国語、韓国語、日本語子ども向けに対応しております。日本語版では、当館の研究者と上柳昌彦アナウンサー(ニッポン放送)の対話による展示解説をお楽しみいただけます。さらに、英語版、中国語版、韓国語版では、それぞれ、ネイティブの方による魅力あふれる展示解説をお聞きいただけます。パーソナル・ギャラリートーク感覚で展示をわかりやすくご紹介し、科学の奥深い世界へご案内します。
*友の会会員、リピーターズパスをお持ちの方は2回目以降が無料となります。障害者の方は初回から無料です。

音声ガイド

かはくナビ

当館研究者の声による展示解説ガイド、おすすめコース

タブレット端末にて、常設展の音声ガイドをお楽しみいただけます。
日本語、英語、中国語、韓国語、日本語子ども向け版それぞれの解説への切替ができます。また、おすすめコースもご覧になれます。
ご希望の方に有料(320円* 現金のみ)でお貸しいたします。(貸出台数には限りがあります。)
なお、貸出時にご本人様を確認できる書類(運転免許証等)の提示をお願いしておりますのでご了承ください。
*友の会会員、リピーターズパス会員特典の対象外です。障害者の方は無料です。

かはくナビ

館内ガイドダウンロード(上野本館)

日本館1階南翼展示室を一部改修するため令和7年12月16日(火)~令和8年5月(予定)までの間、閉鎖します。
詳細はこちらをご覧ください。
全体を閲覧・ダウンロードする(PDF3.17MB)

一部をダウンロードする

地球館・日本館の説明(PDF1.21MB)
地球館・日本館の説明
利用案内・展示の楽しみ方(PDF911KB)
利用案内・展示の楽しみ方
地球館フロアMAP(PDF1.46MB)
地球館フロアMAP
日本館フロアMAP(PDF835KB)
日本館フロアMAP

ガイド・チラシダウンロード

おたずねの多い展示

科博の中でも特におたずねの多い展示物についてまとめました。
PDF(1.84MB)(リンクを新しいタブで開きます)

おたずねの多い展示
「みんなで行こうよ!国立科学博物館」チラシ

PDF(1.45MB)(リンクを新しいタブで開きます)

「みんなで行こうよ!国立科学博物館」チラシ