>> 人類研究部「私の研究」一覧へ戻る

DNAで解明する人類の起源と拡散

篠田 謙一

DNA系統研究のその後
以前のポスターは2007年夏に作成したものですが、その後、ミトコンドリアDNAの系統研究も進んで、更に詳しい系統樹が作られています。それによって古代人から抽出したDNAの系統もより細かく調べることができるようになっています。

ミトコンドリアDNAの系統樹:この図を2007年版のポスターの図と比べてみて下さい。現在では地域研究の中から、この図に挙げたものよりも更に多くのグループが見つかっています。
2007 年のポスターはWeb サイトでご覧いただけます。
最近考えていること
 ここ数年は、北海道の集団の時代的な変遷を調査しています。日本人の成立に関しては、在来の集団(縄文人)に大陸から渡来した集団(渡来系弥生人)が混血して成立したと考える二重構造説が主流です。しかし、北海道では沿海州などのユーラシア大陸北東部の集団と縄文時代から密接な関係があることがわかってきました。従来の学説は、列島集団の成立を縄文時代における均一な集団が中央と周辺に分離していく過程と捉えるという、いわば単一の視点から説明するものでした。前回のポスターに示したように本州の縄文人と渡来系弥生人のミトコンドリアDNAの構成は大きく異なっており、本土日本における二重構造が渡来系弥生人の進入とその後の混血の結果であるという学説はおおむね支持されます。しかし北海道に視点を移して地域の歴史をDNAデータから再構築すると、そこには独自の成立の歴史を持った地域集団の姿が見えてきます。北海道の先住民集団の形成史は、日本列島集団の形成のシナリオが複眼的な視点を持つ必要があることを教えているのです。
調査の実際
 古人骨からのDNA分析には、骨や歯の一部分を使います。研究材料を集めるために世界各地の博物館や、実際の発掘現場に出かけます。やっていることは世界のどこでも同じです。これらの写真は最近の調査の際に撮影したものです。展覧会のために南米地域での調査が多くなっています。

これまでに手がけた特別展と企画展

>> 人類研究部「私の研究」一覧へ戻る

篠田 謙一(しのだ けんいち)

篠田 謙一(しのだ けんいち)

人類史研究グループ
展示ポスターはこちらから
このサイトの著作権は国立科学博物館が有します。記載内容を許可なく複製、使用することを禁じます。Copyright(c) 1997-2010 National Museum of Nature Science, Tokyo. All Rights Reserved.