生物情報※和名をクリックすると図鑑が表示されます。
  
  
  	
    	| 和名 | ニタリクジラ | 学名 | Balaenoptera brydei | 英名 | Bryde’s whale | 
  
  
  
  
  
  	
    	| 生/死 | 生存→放流→死亡 | 状況 | 漂着 | 生物情報 | 沖合型(B.brydei)ニタリクジラ | 
  
	
  	
    	| 備考 | 7:30AM頃発見。宮崎くじら研、宮崎大、宮崎県、宮崎市、渚の交番、地元住民、ANAホテルらが救助活動を行い13:30に放獣。翌1006同市こどもくに浜に死亡漂着。宮崎くじら研、宮崎大、宮崎県、宮崎市、渚の交番、かごしま水族館、宮崎野生動物研らが調査剖検。朝日20181005/1007、読売20181006。報道では沿岸型(B.edeni)カツオクジラとされたが、DNA分析の結果変更(西田伸20181030)。 | 
  
	発見地・年月日
  
 	
  	
    	| 発見地 | 宮崎県 宮崎市青島1-16-1地先 | 合併後の住所 | - | 
  
  
  	
    	| 海域 | 太平洋 | 緯度 | 北緯 31° 48′ | 経度 | 東経 131° 28′ | 
  
  文献※トップページのストランディング関連文献の当該IDの内容を参照してください。
  
    情報出典:「日本沿岸のストランディングレコード(1901~2012)」(下関鯨類研究室報告 No.1)
「ストランディングレコード(2013年収集)」(下関鯨類研究室報告 No.2)
「ストランディングレコード(2014年収集)」(下関鯨類研究室報告 No.3)
「ストランディングレコード(2015年収集)」(下関鯨類研究室報告 No.4)
「ストランディングレコード(2016年収集)」(下関鯨類研究室)
▲ストランディングデータベースTOPに戻る