| 和名 | ハナゴンドウ | 学名 | Grampus griseus | 英名 | Risso's dolphin |
|---|
| 科博登録ID | 6873 | 石川ID | O-2935 |
|---|
| 群頭数 | 1頭(オス:1頭 / メス:-頭) |
|---|
| 体長 | 2.228 m | 体重 | - kg |
|---|
| 生/死 | 生存→放流→死亡 | 状況 | 漂着 | 生物情報 | - |
|---|
| 備考 | 9:30AM発見。阿久根市役所がボートで救助沖合1kmに放流したが、翌日再漂着し100725死亡確認。長崎大が調査、胃内に大量のプラスチック有り。 |
|---|
| 発見日 | 2010年 7月 23日 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 発見地 | 鹿児島県 阿久根市脇本海水浴場 | 合併後の住所 | - |
|---|
| 海域 | 東シナ海 | 緯度 | 北緯 32° 04′ | 経度 | 東経 130° 12′ |
|---|
| 文献ID | - |
|---|
情報出典:「日本沿岸のストランディングレコード(1901~2012)」(下関鯨類研究室報告 No.1)
「ストランディングレコード(2013年収集)」(下関鯨類研究室報告 No.2)
「ストランディングレコード(2014年収集)」(下関鯨類研究室報告 No.3)
「ストランディングレコード(2015年収集)」(下関鯨類研究室報告 No.4)
「ストランディングレコード(2016年収集)」(下関鯨類研究室)