生物情報※和名をクリックすると図鑑が表示されます。
  
  
  	
    	| 和名 | カズハゴンドウ | 学名 | Peponocephala electra | 英名 | Melon-headed whale | 
  
  
  
  	
    	| 群頭数 | 135頭(オス:72頭 / メス:47頭) | 
  
  
  
  	
    	| 生/死 | 生存→死亡 | 状況 | マス・ストランディング | 生物情報 | BL209-262cm、妊娠10授乳13、親子無し。 | 
  
	
  	
    	| 備考 | 初日135頭漂着。約半数を沖に帰したが翌朝116頭が再上陸。1/6に4頭を宮崎県水試に輸送するが翌日死亡。1/7の発見時生存率70.6%。漂着原因を文献(20)は寄生虫、文献(236)は地形と海況によるものと推測。 | 
  
	発見地・年月日
  
 	
  
  	
    	| 海域 | 太平洋 | 緯度 | 北緯 31° 48′ | 経度 | 東経 131° 28′ | 
  
  文献※トップページのストランディング関連文献の当該IDの内容を参照してください。
  
    情報出典:「日本沿岸のストランディングレコード(1901~2012)」(下関鯨類研究室報告 No.1)
「ストランディングレコード(2013年収集)」(下関鯨類研究室報告 No.2)
「ストランディングレコード(2014年収集)」(下関鯨類研究室報告 No.3)
「ストランディングレコード(2015年収集)」(下関鯨類研究室報告 No.4)
「ストランディングレコード(2016年収集)」(下関鯨類研究室)
▲ストランディングデータベースTOPに戻る