生物情報※和名をクリックすると図鑑が表示されます。
  
  
  	
    	| 和名 | 
      カズハゴンドウ | 
      学名 | 
      Peponocephala electra | 
      英名 | 
      Melon-headed whale | 
    
  
  
  
  
  
  	
    	| 生/死 | 
      生存→放流約30・飼育3・死亡14以上 | 
      状況 | 
      マス・ストランディング | 
      生物情報 | 
      漂着頭数は推定。大洗水族館で解剖した5個体の詳細計測値有り、BL2.28~2.70m、BW145~176kg。 | 
    
  
	
  	
    	| 備考 | 
      06:10AM発見。地域住民、サーファー、大洗水族館職員、鹿嶋警察署らが救助活動を行った。15:00までに波崎町が死亡個体を埋却。大洗水族館が生存個体3頭(雌)を保護するが輸送中1頭死亡、010216及び0219に各1頭死亡。犬吠埼マリンパークが1頭保護するが010228死亡。東大、千葉大、水工研らが調査し最低20頭の漂着と14頭以上の死亡を確認。大洗水族館、国立科博で死亡個体を剖検。朝日新聞HP/NHKHP/毎日新聞HP/産経新聞HP/読売新聞HP/スポーツニッポンHP/時事通信社HP/010211-0212。 | 
    
  
	発見地・年月日
  
 	
  	
    	| 発見地 | 
      茨城県 鹿島郡波崎町 | 
    	合併後の住所 | 
      神栖市 | 
    
  
  
  	
    	| 海域 | 
      太平洋 | 
      緯度 | 
      北緯 35° 45′ | 
      経度 | 
      東経 140° 5x′ | 
    
  
  文献※トップページのストランディング関連文献の当該IDの内容を参照してください。
  
    情報出典:「日本沿岸のストランディングレコード(1901~2012)」(下関鯨類研究室報告 No.1)
「ストランディングレコード(2013年収集)」(下関鯨類研究室報告 No.2)
「ストランディングレコード(2014年収集)」(下関鯨類研究室報告 No.3)
「ストランディングレコード(2015年収集)」(下関鯨類研究室報告 No.4)
「ストランディングレコード(2016年収集)」(下関鯨類研究室)
▲ストランディングデータベースTOPに戻る