| ホーム ≫ 研究と標本・資料 ≫ 標本・資料データベース ≫ ダム湖の植物プランクトン ≫ クリプト藻 |
| 学名 | |
| 記載論文 | |
| よく使われてきたシノニム |
| 大きさ | |
| 分類特徴 | 米粒型の細胞をしていて、二本の鞭毛を持っています。鞭毛の基部に 粒状の微細構造(トリコシスト)を持っているのが見られます。Chroomonas属は、青緑色をしていて一見緑藻に見えますが、眼点を持たないことから、本属に入ることが分かります。 |
| 生態(浮遊・塩・季節) | 浮遊 |
| 生態(分布・栄養段階) | |
| 生態(毒性・障害) | 赤潮の原因生物となることがある |
| 参考文献 | 水野・高橋(2000)日本淡水動物プランクトン検索図説 |
| 1 | Cryptomonas sp. |
| 解説 |