| ホーム ≫ 研究と標本・資料 ≫ 標本・資料データベース ≫ ダム湖の植物プランクトン ≫ Ankistrodesmus属 |
| 学名 | |
| 記載論文 | |
| よく使われてきたシノニム | Selenastrum |
| 大きさ | 細胞の幅:1-5m、細胞の長さ:15-100μm |
| 分類特徴 | 細胞はまっすぐか曲がった細長い紡錘形または針状で、両端が細く尖っている。細胞が単独なことは稀で、通常、多数の細胞が密集して束状または房状の群体を形成する。群体は粘質をもたない。葉緑体は1個、細胞壁外面に沿った薄板状で、ピレノイドはあるかまたはない。 |
| 生態(浮遊・塩・季節) | 浮遊性 |
| 生態(分布・栄養段階) | |
| 生態(毒性・障害) | |
| 参考文献 |
| 1 | Ankistrodesmus densus |
| 解説 |
| 2 | Ankistrodesmus falcatus |
| 解説 |