ダム湖の植物プランクトン

  • Code: 
  • G2
  • -
  • 1
  •  Pediastrum属(広義)
学名
記載論文
よく使われてきたシノニム
大きさ
分類特徴  4個、8個、16個、または32個、稀に64個の扁平な細胞が側辺で相互に接着し、放射状に並んだ定数群体をつくる。群体内に細胞間隙がある場合とない場合がある。細胞の形は三角形、四角形、五角形、六角形、多面形またはX字形。群体の周縁部の細胞には1本または2本の角状突起があるか、中央部に大きな切れ込みがある。角状突起は先端に向かって細くなり、長く伸びる場合もある。細胞表面は平滑または細点模様がある。葉緑体は1個、薄板状で、1個のピレノイドがある。
 日本でクンショウモの和名で知られているグループは、遺伝子解析結果に基づき、現在では複数の属に分けられている。以下の種名の解説に、現在の学名を示す。
生態(浮遊・塩・季節) 浮遊性
生態(分布・栄養段階)
生態(毒性・障害)
参考文献
<i>Pediastrum boryanum</i>
1 Pediastrum boryanum
解説  群体内に細胞間隙はない。細胞の形は多面体で、群体の周縁部の細胞には2本の角状突起がある。細胞表面に明瞭な細点模様がある。
 Parapediastrum boryanum
<i>Pediastrum duplex</i>
2 Pediastrum duplex
解説  群体内に細胞間隙がある。間隙の程度は様々である。細胞の形は多面体で、群体の周縁部の細胞には2本の角状突起がある。角状突起は先端に向かって細くなる。細胞表面は平滑。
<i>Pediastrum gracillimum</i>
3 Pediastrum gracillimum
解説  群体内に広い細胞間隙がある。間隙は細胞とほぼ同じ大きさである。細胞の形はX字形で、群体の周縁部の細胞には2本の円筒状に伸びた角状突起がある。角状突起の太さは先端までほぼ変わらない。細胞表面は平滑。
 Lacunastrum gracillimum
<i>Pediastrum simplex</i>
4 Pediastrum simplex
解説  群体内に細胞間隙がある。細胞の形はほぼ三角形で、群体の周縁部の細胞には1本の長く伸びた角状突起がある。
 Monactinus simplex
<i>Pediastrum simplex</i>
5 Pediastrum simplex
解説  群体内に細胞間隙がほとんどない。細胞の形はほぼ三角形で、群体の周縁部の細胞には1本の長く伸びた角状突起がある。
 Monactinus simplex
<i>Pediastrum biwae</i>
6 Pediastrum biwae
解説  群体内に細胞間隙がある。細胞の形はほぼ三角形で、群体の周縁部の細胞には1本の長く伸びた角状突起がある。
 Monactinus simplexvar. biwaensis
<i>Pediastrum tetras</i>
7 Pediastrum tetras
解説  群体内に細胞間隙はない。細胞の形は四角形または五角形ないし六角形で、各細胞のほぼ中央部に細胞中心部まで達する細い切れ込みがある。
 Stauridium tetras
ダム湖の植物プランクトントップへ
ダム湖の植物プランクトン
Copyright© 2011- 国立科学博物館 植物研究部 微細藻類研究室
National Museum of Nature and Science. All rights reserved.