| ホーム ≫ 研究と標本・資料 ≫ 標本・資料データベース ≫ ダム湖の植物プランクトン ≫ Trachelomonas属 |
| 学名 | |
| 記載論文 | |
| よく使われてきたシノニム |
| 大きさ | |
| 分類特徴 | 単細胞性で1本の鞭毛をもつ、遊泳する。細胞の周りに球形、楕円形、卵形、紡錘形の被殻がある。被殻の表面は平滑、または細点、細孔、刺状突起をもつ。被殻は鉄分を含み、茶褐色、褐色などに着色している。被殻の前端に鞭毛口があり、被殻内にある細胞から1本の鞭毛がここから外に出ている。被殻の鞭毛口から上方に筒状の襟状部を持つものがある。 被殻の形や表面の模様は種によって異なり、分類上重要な形質であるが、高倍の光学顕微鏡、さらに電子顕微鏡で観察しないと種の同定は困難である。 |
| 生態(浮遊・塩・季節) | 遊泳性 |
| 生態(分布・栄養段階) | |
| 生態(毒性・障害) | |
| 参考文献 |
| 1 | Trachelomonas hispida |
| 解説 |
| 2 | Trachelomonas curta |
| 解説 |
| 3 | Trachelomonas hispida |
| 解説 |
| 4 | Trachelomonas playfairi |
| 解説 |
| 5 | Trachelomonas rugulosa var. parella |
| 解説 |
| 6 | Tracehlomonas volvocina var. volvocina |
| 解説 |
| 7 | Trachelomonas verrucosa |
| 解説 |
| 8 | Trachelomonas sculpta |
| 解説 |
| 9 | Trachelomonas curta |
| 解説 |
| 10 | Trachelomonas scabra |
| 解説 |