| ホーム ≫ 研究と標本・資料 ≫ 標本・資料データベース ≫ ダム湖の植物プランクトン ≫ Pinnularia-Caloneis属 |
| 学名 | Pinnularia |
| 記載論文 | |
| よく使われてきたシノニム |
| 大きさ | |
| 分類特徴 | Pinnularia属やCaloneis属は、酸性の湿原で多く見られ、ダム湖の流入河川ではほとんど見られない。Pinnularia属やCaloneis属の区別は困難で、近年の遺伝子解析でも区別できないことが明らかになりつつある。 |
| 生態(浮遊・塩・季節) | |
| 生態(分布・栄養段階) | |
| 生態(毒性・障害) | |
| 参考文献 | 渡辺ら (2005) 淡水珪藻生態図鑑 |
| 1 | Pinnularia sp. |
| 解説 |
| 2 | Pinnularia sp. |
| 解説 |
| 3 | Pinnularia kirisimaensis |
| 解説 |