| ホーム ≫ 研究と標本・資料 ≫ 標本・資料データベース ≫ ダム湖の植物プランクトン ≫ Achnanthidium 属(広義) |
| 学名 | Achnanthidium |
| 記載論文 | |
| よく使われてきたシノニム | Achnanthes |
| 大きさ | |
| 分類特徴 | 従来はAchnanthes属とされてきたが、胞紋の構造が大きく異なるため、新属となった。ここでは、Planothidium属(Achnanthes lanceolataグループ)など、 広義のSimonsen (1979)によるAchnanthes属から狭義のAchnanthesを除いたものを入れる。 |
| 生態(浮遊・塩・季節) | |
| 生態(分布・栄養段階) | |
| 生態(毒性・障害) | |
| 参考文献 | 渡辺ら (2005) 淡水珪藻生態図鑑 |
| 1 | Achnanthidium japonicum |
| 解説 | Tuji (2007) |
| 2 | Achananthidium pyrenaicum |
| 解説 | Tuji (2007) |
| 3 | Achnanthidium minutissimum |
| 解説 | Tuji (2007) |
| 4 | Achnanthidium microcephalum |
| 解説 | Tuji (2007) |
| 5 | |
| 解説 |
| 6 | |
| 解説 |
| 7 | |
| 解説 |
| 8 | Achnanthidium minutissimum |
| 解説 |