ダム湖の植物プランクトン

  • Code: 
  • C11
  • -
  • 5
  •  Dolichospermum-Sphaerospermopsis属  
学名
記載論文
よく使われてきたシノニム Anabaena
大きさ 細胞の幅:2.5-12μm
分類特徴  トリコームはまっすぐ、または規則的か不規則ならせんを巻く、または不規則に曲がり絡み合っている。トリコームは単独または数個集合して浮遊する。細胞は球形、半球形、楕円形、樽形、円筒形、腎形などで、常にガス胞をもつ。異質細胞は球形または楕円形、細胞とほぼ同じ大きさで、トリコームの中間に形成される。アキネートは球形、楕円形、円筒形、またはレモン形、幅も長さも栄養細胞や異質細胞より大きく、異質細胞の近くにできる(Dolichospermum属)、または異質細胞に隣接して1個または数個連続してできる(Sphaerospermopsis属)。
 アキネートが観察できないと、Dolichospermum属とSphaerospermopsis属を区別することは難しい。また、各属内の種レベルの同定を行うこともできない。採集時期を変えて、アキネートをつけたトリコームを観察するか、培養してアキネートの形成を誘導する必要がある。Sphaerospermopsis属のトリコームは、先端の数細胞が細くなる傾向がある。
生態(浮遊・塩・季節) 浮遊性
生態(分布・栄養段階) 冨栄養湖沼
生態(毒性・障害) 神経毒であるアナトキシンを産生する種および株がある。
参考文献 国立科学博物館ホームページ: 浮遊性藍藻データベース
新山優子・辻彰洋. 2013. 陸水学会誌 74:153-164.
<i>Dolichospermum affine</i>
1 Dolichospermum affine
解説
<i>Dolichospermum circinalis</i>
2 Dolichospermum circinalis
解説
<i>Dolichospermum circinalis</i>
3 Dolichospermum circinalis
解説
<i>Dolichospermum crassum</i>
4 Dolichospermum crassum
解説
<i>Dolichospermum crassum</i>
5 Dolichospermum crassum
解説
<i>Dolichospermum crassum</i>
6 Dolichospermum crassum
解説
<i>Dolichospermum lemmermannii</i>
7 Dolichospermum lemmermannii
解説
<i>Dolichospermum macrosporum</i>
8 Dolichospermum macrosporum
解説
<i>Dolichospermum macrosporum</i>
9 Dolichospermum macrosporum
解説
<i>Dolichospermum flos-aquae</i>
10 Dolichospermum flos-aquae
解説
<i>Dolichospermum flos-aquae</i>
11 Dolichospermum flos-aquae
解説
<i>Dolichospermum mendotae</i>
12 Dolichospermum mendotae
解説
<i>Dolichospermum mendotae</i>
13 Dolichospermum mendotae
解説
<i>Dolichospermum mendotae</i>
14 Dolichospermum mendotae
解説
<i>Dolichospermum minisporum</i>
15 Dolichospermum minisporum
解説
<i>Dolichospermum mucosum</i>
16 Dolichospermum mucosum
解説
<i>Dolichospermum mucosum</i>
17 Dolichospermum mucosum
解説
<i>Dolichospermum planctonicum</i>
18 Dolichospermum planctonicum
解説
<i>Dolichospermum planctonicum</i>
19 Dolichospermum planctonicum
解説
<i>Dolichospermum smithii</i>
20 Dolichospermum smithii
解説
<i>Sphaerospermopsis oumiana</i>
21 Sphaerospermopsis oumiana
解説  トリコームは単独で浮遊する、多少規則的ならせんを巻く、らせんの直径24-46μm。細胞は球形ないし樽形、幅6.0-7.1μm、長さ3.0-6.5μm。異質細胞は球形、幅6.8-8.5μm、長さ6.4-8.0μm。アキネートは球形、直径10-12μm。
<i>Sphaerospermopsis oumiana</i>
22 Sphaerospermopsis oumiana
解説
<i>Sphaerospermopsis reniformis</i>
23 Sphaerospermopsis reniformis
解説  トリコームは単独または多数集合する、規則的で密ならせんを巻く、らせんの直径15.5-20μm。細胞は球形ないし腎形、幅4.1-5.1μm、長さ2.7-5.4μm。異質細胞は球形ないし楕円形、幅4.6-5.7μm、長さ5.1-6.9μm。アキネートは球形、直径8.2-11μm。
<i>Sphaerospermopsis reniformis</i>
24 Sphaerospermopsis reniformis
解説
<i>Sphaerospermopsis aphanizomenoides</i>
25 Sphaerospermopsis aphanizomenoides
解説 トリコームはまっすぐで先端部で少し細くなる。細胞の直径は4-4.5μm、先端部の数細胞の直径は約3.3μm。アキネートは異質細胞に隣接する。直径約8.5-10.4μm。
<i>Sphaerospermopsis kisseleviana</i>
26 Sphaerospermopsis kisseleviana
解説 トリコームはまっすぐで先端部で少し細くなる。細胞の直径は6.0-8.9μm、先端部の数細胞の直は約5μm。アキネートは異質細胞に隣接する。直径約9.3-14.8μm。S. aphanizomenoidesより太い。
ダム湖の植物プランクトントップへ
ダム湖の植物プランクトン
Copyright© 2011- 国立科学博物館 植物研究部 微細藻類研究室
National Museum of Nature and Science. All rights reserved.