第55号

Jne2023
Miscellaneous Reports of the Institute for Nature Study No.55

遠藤 拓洋

P.1
自然教育園におけるオオタカの繁殖記録(2022年)(リンクを新しいタブで開きます)(9.8 MB)
Takumi Endo
Breeding record of Northern Goshawk (Accipiter gentilis) in the Institute for Nature Study (2022)

小松 浩典

P.11
自然教育園に侵入した外来種シナヌマエビ種群Neocaridina spp(リンクを新しいタブで開きます)(2.1 MB)
Hironori Komatsu
Neocarinid spp. Introduced into the Institute for Nature Stud

下田 彰子・八木 正徳・梶並 純一郎

P.15
自然教育園におけるナラ枯れの発生(第四報)(リンクを新しいタブで開きます)(1.8 MB)
Akiko Shimoda, Masanori Yagi, Junichiro Kajinami
Outbreak of Japanese oak wilt in the Institute for Nature Study, Part4

下田 彰子・香川 聡・堀江 一郎

P.21
自然教育園の巨樹の樹齢推定(リンクを新しいタブで開きます)(3.7 MB)
Akiko Shimoda, Akira Kagawa, Ichiro Horie
Age determination of large trees growing at the Institute for Nature Study

菅原 広史・田畑 龍謹

P.27
自然教育園における葉面積指数の季節変化(リンクを新しいタブで開きます)(4.0 MB)
Hirofumi Sugawara, Tatsunori Tabata
Seasonal variation of leaf area index in the Institute for Nature Study

永井 信・遠藤 拓洋

P.31
タイムラプスカメラによる常緑広葉樹の植物季節観測(リンクを新しいタブで開きます)(7.8 MB)
Nagai Shin, Takumi Endo
Phenology observations of evergreen broad-leaved trees by time-lapse cameras

廣岡 裕吏・柴田 紗帆・富石 爽太・野口 亜依・佐々木 雄馬

P.37
自然教育園の植物体上に発生する菌類(リンクを新しいタブで開きます)(2.2 MB)
Yuuri Hirooka, Saho Shibata, Sota Tomiishi, Ai Noguchi, Yuma Sasaki
Plant-associated fungi collected in the Institute for Nature Study, Tokyo

村田 智吉・川井 伸郎・遠藤 拓洋・矢野 亮・田代 崇・渡邊 眞紀子

P.43
自然教育園内に存在する土塁の土質特性(その2)─土質理化学性の鉛直特性─(リンクを新しいタブで開きます)(4.6 MB)
Tomoyoshi Murata, Nobuo Kawai, Takumi Endo, Makoto Yano, Takashi Tashiro, Makiko Watanabe
Soil properties of the earthworks in the Institute for Nature Study, Part 2.--Vertical profiles of soil chemical propertie--