第47号

June 2016
Miscellaneous Reports of the Institute for Nature Study No.47

近藤純 正・菅原 広史・内藤 玄一・萩原 信介

P.1
自然教育園の林内気温(3月~10月)(リンクを新しいタブで開きます)(2.1 MB)
Kondo, J., Sugawara, H., Naito, G. and Hagiwara, S.
Air temperature in National Park for Nature Study(NO 2)

菅原 広史・萩原 信介

P.23
樹林上における二酸化炭素輸送の季節・経年変化(リンクを新しいタブで開きます)(853.1 KB)
Sugawara, H. and Hagiwara, S.
Seasonal- annual variation of CO2 flux above forest canopy

川内 博・大塚 豊・丹羽 和夫・川内 桂子

P.29
自然教育園における2010年代前半の生息鳥類について(リンクを新しいタブで開きます)(2.9 MB)
Kawachi, H., Otsuka, Y., Niwa, K. and Kawachi, K.
A bird census study in the Institute for Nature Study by 2010s, Tokyo

川井 伸郎・村田 智吉・渡邊 眞紀子・田中 治夫

P.53
自然教育園における土壌有機物の炭素安定同位体比とメラニックインデックスからみる人為改変の歴史(リンクを新しいタブで開きます)(960.9 KB)
Kawai, N., Murata, T., Watanabe, M. and Tanaka, H.
History of man-made alterations in the Institute for Nature Study: A case study using carbon stable isotope ratio and melanic index of soil organic matter

宮島 聖也・村田 智吉・川東 正幸・渡邊 眞紀子

P.61
自然教育園内の土壌呼吸の観測─都内緑地公園との比較─(リンクを新しいタブで開きます)(1008.8 KB)
Miyajima, S., Murata, T., Kawahigashi, M. and Watanabe, M.
Observation of soil respiration in the Institute for Nature Study

持田 秀雄・萩原 信介

P.71
樹木実生の形態と初期生長(その4)(リンクを新しいタブで開きます)(721.3 KB)
Mochida, H. and Hagiwara, S.
Morphology and Initial Growth of tree Seedlings(NO 4)

竜澤 はるか・倉本 宣・遠藤 拓洋

P.79
自然教育園における地表徘徊性甲虫類の季節変動と生息環境(リンクを新しいタブで開きます)(1.7 MB)
Tatsuzawa, H., Kuramoto, N. and Endo, T.
Seasonal variations and habitats of the ground beetles in the Institute for Nature Study, Tokyo

遠藤 拓洋・矢野 亮・竜澤 はるか

P.97
自然教育園の生態系の異変(リンクを新しいタブで開きます)(2.8 MB)
Endo, T., Yano, M. and Tatsuzawa, H.
Ecosystemic accident in the Institute for Nature Study

佐藤 俊幸・小山 哲史・酒居 千尋

P.115
自然教育園に生息する樹上営巣性のアリについて(リンクを新しいタブで開きます)(563.2 KB)
Satoh, T., Koyama, S. and Sakai, C.
Arboreal ants found in the Institute for Nature Study, Tokyo

本多 菊太郎

P.119
自然教育園におけるエナガの繁殖について(リンクを新しいタブで開きます)(877.1 KB)

渡邊 昭廣

P.123
自然教育園のアサギマダラの撮影記録(リンクを新しいタブで開きます)(1.5 MB)

渡邊 昭廣

P.127
自然教育園におけるジョロウグモの観察(リンクを新しいタブで開きます)(2.0 MB)